2008年5月31日

昭吾堂のクロワッサン

5月26日のeos userさんの投稿を見て、プリンがめちゃくちゃ美味しそうだったので、早速私も昭吾堂に行って来ました!

店内はお菓子が焼きあがった時の香ばしいかおりでいっぱいでした。

クッキー、フィナンシェ、マドレーヌ、海亀マカロン、ケーキなどなど、魅力的なお菓子たちがきれいに陳列されていました。甘い誘惑。

全部食べたいとこだけど、ここは我慢。

目的の「ひわさプリン」を買って、ここはひとまず退散!しようと思ったのですが、目に飛び込んできました。


クロワッサン・・


なぜこんなところにクロワッサンが。本来あなたはパン屋さんにいるものでは。
気になって買っちゃいました。

クロワッサンを買うのは久しぶりだったのですが、ここのクロワッサンは他のより若干大きくて、重量感があるように思いました。

クロワッサンは、バターの香りがふわっと香り、生地がしっとりしていて、何個でもいけちゃいそうでした。

そうそう、プリンも期待通り、もちろん美味しかったです。

和三盆糖を使用しているだけあって、後味がくどくなく、なめらかできめ細かなカスタードは口の中でとろとろとろけていきました。

次はロールケーキを食べたいと思います。
eos userさんおいしいお店情報ありがとうございました。

人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪

2008年5月28日

ANANサーフ&ミュージックカルチャー

24日の日曜日、阿南にあるGO‐GOミュージック&カフェの4周年パーティに行ってきました。


GO‐GOミュージック&カフェは、プロ級のギタリストのオーナーと、これまたプロ級のキーボード奏者の奥様が経営するカフェです。

ただのカフェじゃないですよ。週末にはプロからアマチュアまでいろんなミュージシャンによるセッションが繰り広げられ、とんでもないことになっています。

常連さんの多くは、サーファーです。オーナーがサーファーなもんで。

まさに、県南のサーフ&ミュージックカルチャーを発信しています。

お店主催のLIVEイベントでは、サーファーにも大人気のスピナビル、sakura、アジアサンライズなど知る人ぞ知る旬のミュージシャンがソウルフルなパフォーマンスを見せてくれます。

なかでも、僕のイチオシがアジアサンライズです。この人のパフォーマンス、ソウルフルの一言につきます。口では説明できないんですけど、一度聴いてみて下さい。残りの人生必ず前向きに生きていけますよ。曲、ギター、声、魂、最高です!
        アジアサンライズのtaikiくん。ギターにピックの穴が空いちゃってます。


この日、アジアサンライズのほかにも、アマチュアだけど、ローカルサーファーに超人気、Osumiking&Shinoyangや徳島で活躍中の激渋ソウルブラザー&シスター、DAISHOWS、ちょっと平均年齢が高いけどセクシャルウィメンのベリーダンサーズなどなど、日付変更線を超えてもガンガンノリノリで異様な盛り上がりでした。
                    ゲキシブ!DAISHOWS!



                   全員目がテン。ベリーダンサーズ!


平凡な日常に少し退屈しているあなた、阿南の異世界をのぞいてみてください。

初上陸!小島の浜

モラスコむぎの前にある、小島の浜に、

昨晩ウミガメが上陸したようです。

もちろん、今年初めて!
モラスコの女性職員が教えてくれました。

砂浜をはったり、砂を掘り返したあとがありました。
残念ながら、産卵はなかったようです。

カメラを持ってなかったので、画像が載せられません。
これを機会に、カメラを持ち歩くようにしようっと

小島の浜にいくなら、モラスコむぎに行ってみてください!
ウミガメの情報がゲットできますよ。

native speaker でした!

~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ ゝ~~~
   貝の資料館&漁師さんの水族館   モラスコむぎ
          http://www.tk2.nmt.ne.jp/~mollusco/              
       ■開館 / 9:00~16:30   ■休館日 / 月曜日
      〒775-0005 徳島県海部郡牟岐町灘下浜辺198-1
               TEL : 0884-72-2520
~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ ゝ~~~

  

2008年5月27日

うみがめのくるまち3~ウミガメール♪届きました♪~

ブログに載せるのが遅くなってしまいましたが、おととい、5月25日の午後9時すぎ、初・ウミガメール♪が届きました。

ついにきた!という感じで、喜んで家を飛び出しました。
あまり何も考えず、薄着で家を出てしまったのですが、夜の海は思った以上に寒かったです。

大浜海岸には、体長1m位のウミガメがいました。

ウミガメは後ろ足を器用に使って、産んだ卵に砂をかぶせていました。

ウミガメの一生懸命な感じにこちらも感動させられました。

ふと空を見上げると、たくさんの大小の星がきらきら輝いていました。徳島市内で見る夜空よりも断然多くの星が輝いているように思いました。

美波町の素晴らしい自然、これからもずっと守っていきたいな、としみじみ思いました。

わたしの おきに

最近、シェイプアップされた native speaker で~す。

四国の右下最南端の海陽町に、プライベートビーチのある
ペンションが1軒あります。



しかもっ!

お泊まりは、ログハウス1軒借り切って、というのもアリ。
特に夏場は人気ですね、えぇ。

でもって、ここは、昼は食事ができるのです。
知らなかった!という人もけっこういますが、私の おきに のスポットです。

海陽町駅伝の打ち上げには、決まってここを使います。

子供たちのおかぁさん方には、決まってウケがいい!
だって、前のプライベートビーチで、子供たちは手放しで遊び放題。
おかぁさん方は、会話をたっぷり堪能し、満足して帰られるのです。

しかしっ!


人気の理由はもう一つ!それは...


チーズケーキ!!



ここの手づくりチーズケーキが、
おかぁさん方だけでなく、子供たちにも人気なんです。
あまり、チーズ、チーズしてなくて誰でもすんなり口に入る、
というのがみんなの決まった評。

あまりチーズの得意でない私も、
抵抗なく食べられます。
コーヒーか紅茶のセットで600円。 単品で350円

食事は12時からです。定休日は水曜、気をつけて!

そうそう、お店の名前を忘れてました。



ペンションししくい


宍喰に来たときは、是非立ちよって食べてみてね。

ビーチを見ながらくつろいだ雰囲気で、
チーズケーキ!

私のオススメです。
この日も食事の後、いただきました。

~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ ゝ~~~
        さんごのうみ  ペンションししくい
          http://www.tk3.nmt.ne.jp/~pension/
          http://blog.livedoor.jp/nishi1946/
      〒775-0501  徳島県海部郡海陽町宍喰浦字古目84-1
               TEL : 0884-76-2130
               FAX : 0884-76-3831
~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ ゝ~~~

  

2008年5月26日

絶品!ひわさプリン

eos user です。

美波町の桜町通りにある「昭吾堂」に行ってきました。
県南ではかなり有名なお店で、
私の家族も県南に行った際には必ずこの店に立ち寄ります。

今回訪れたのは友達宅にお邪魔するためのお土産探しです(^ー^)
選らんだお土産は「ひわさプリン」。
阿波和三盆糖を使用しており、
なめらかでこくがあるプリンです。
ラベルのとおりとろけます。

友達宅の子供はどうやら気に入った様子で、
私のプリンまで奪われました。ちょっとしか食べてないのに・・・(T△T)

その他いちご大福やロールケーキもおいしいので、
四国の右下に立ち寄った際はおみやげにぜひ買っていってください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
徳島県海部郡美波町奥河内字寺前164-2
お菓子工房 昭吾堂
℡ 0884-77-0126
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





2008年5月25日

竹ヶ島の手づくりマップ

四国の右下、最南端の竹ヶ島。

先日の夏祭りは、雨でないだろうと思っていたのですが、
雨の降る中、ちゃんと花火を打ち上げたそうです。
う~ん、失敗(>_<)

神輿は今年もでなかったらしい。
来年こそは見たい!(@_@)

ところで、竹ヶ島の手づくり観光マップをゲットしました。



海中観光船 ブルーマリン 受付のマリンジャムにおかれています。

昨日はプールで走った、 native speaker でしたっ!

  

2008年5月24日

海を泳いで渡るレース発表!

native speaker です。小雨なので朝ランをしようか迷っています。

ちかごろ、スポーツシーンにも変化が現れてきています。
よりワイルドな、よりナチュラルな志向が出てきて、
競技にも新しい風が吹いています。
そんな中、自然の海原を泳いで渡る、遠泳競技があります。

あなんオープンウォータースイム

阿南市北の脇ロングビーチをスタートして、椿泊へと向かうコースは、
途中阿波の松島と呼ばれる橘湾など、室戸阿南海岸国定公園の景観も
眺めることができます。



その3回目が、8月23日(土)に開催されます。

オープンウォータースイムは、8月の北京オリンピックでも、
正式種目に採用され、人気も高まっています。
今回、レースの概要が発表されました。申込みはまだのようですね。


~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ ゝ~~~
  第3回あなんオープンウォータースイムin徳島
        http://www.ananows.com/
      と き : 2008.8.23 (土)
      ところ : 徳島県阿南市北の脇ロングビーチ
~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ゝ~~~ ゝ~~~

 

うみがめのくるまち2~厄除橋~

美波町の清流日和佐川。

この川にかかる「厄除橋(やくよけばし)」でウミガメを発見!!

バックに薬王寺の瑜祇塔(ゆぎとう)を入れてぱしゃり。


貫禄のある、堂々とした姿が印象的なウミガメでした。

ちなみに、薬王寺の瑜祇塔には、幸せを呼ぶ金の亀像があるそうです。

■厄除橋への行きかた
  ・県道25号線、近くに日和佐郵便局があります。

2008年5月23日

モッ!



いきなりのタイトルですみません。
阿南のうまいもの特集です。

阿南市桑野町にあるラーメン屋(いや焼肉屋かな?)さんです。
その名も「も」さんです。

徳島ラーメンでも小松島以南特有の黄色いトンコツスープのラーメンです。
私個人的には、阿南以南ではイチオシのラーメンです。(全部のラーメン食べたわけではないですが。)

でも、知り合いのラーメンマニアも一番だというお墨付きです。
一度ご賞味あれ!

ちなみに名前の由来はご主人に聞いてみたいのですが、引っ込み思案の性格で聞けません。
どなたかヒアリングして教えてください。

場所は、桑野の交差点を195号(鷲敷方面)に入って、1kmくらい走ると左側(ビジネス旅館えもとの横)にあります。たぶん、月曜日定休日です。

こんなの、欲っし~いっ!

久しぶりに投稿の native spkeaker どぇ~す。

18日の日曜日に開催された、
那賀川流域センチュリーラン羽ノ浦大会

無事、お天気でした。

今回は400名を越える参加者がありました。しかも、県外からの参加者が多い!


大会開催にあたり、中心になって世話をしている、
実行副委員長の福住サイクルさんに、
大会のステッカーをいただいた。(ラッキー!)

福住サイクルさん、いつも骨折りご苦労様です。



けっこう、イケます!福住サイクルさんは、阿南市羽ノ浦町にあるのだ!

αωαωαωαωαωαωαωαωαωαωαωα
福住サイクルショップ
阿南市羽ノ浦町中庄字原婦知11-6
電話 0884-44-2153
αωαωαωαωαωαωαωαωαωαωαωα

  

2008年5月21日

木頭杉一本乗り~。

今年も木頭杉一本乗り大会が開催されます。
暑い夏、清流那賀川を体感してみませんか~☆



実は何回か応援に行ったことはあるのですが、実際に体験したことはございません;;;。
今年は挑戦してみようかな・・・?

6月からは講習会がありますので初心者の方でも安心です。
1時ごろからぼちぼち始めるそうですよ。
保存会のおっちゃんらと楽しいひと時を過ごせるのではないでしょうか~???


  

2008年5月20日

「碧」よいとこ、一度はおいで!(後編)

kobuta-no-oyajiです。
昨日に続き、 「囲炉裏のある宿。碧」での話を。

食事の後は、これまた楽しみにしていたリフレクソロジー(足裏マッサージ)体験の時間です。
これが生まれて初となるリフレクソロジー体験。ドキドキしながら部屋のほうに。

ヒーリング音楽が流れる中、フットバスをした後、足裏からふくらはぎにかけて入念なマッサージ。
あまりにも気持ちが良く、途中から寝てしまいました。

あっという間の60分。(寝ているから当然かもしれませんが・・・)
本当にリラックスすることが出来ました(^ ^)

このリフレクソロジー体験は、現在、ペア割引が実施中!
通常60分間(フットバス10分+足裏マッサージ50分)、ペア料金7000円のところ、県南の無料情報誌「なんと」のクーポン使用で、5000円(1人あたり2500円)と本当にお得な料金となっています。
1名でも500円引きとなるので、今が体験する絶好のチャンスです。みなさんお試しあれ。

********************************************
 囲炉裏のある宿。碧
 阿南市吉井町片山12
 TEL/FAX:0884-25-0267
 http://aoi-kajyu.com/
********************************************

<おまけ>

リフレクソロジーから戻ると、競馬中継をくいるように見つめるこぶたの姿が。

末恐ろしい・・・・・。

2008年5月19日

うみがめのくるまち1~ウミガメール♪~

「ウミガメール♪」というメール配信サービスが始まるそうです。

これは、美波町の大浜海岸に上陸したアカウミガメの産卵を、メールでお知らせしてくれるという、とても便利なサービスです。

会員登録の方法は次の通りです。

(※会員登録は無料ですが、携帯電話の場合、パケット料金が必要です。)
(※メール配信期間は、5/20~8/20です。)

  「ウミガメール♪」のアドレス
  umigamail538001@once.88island.jpに空メールを送信
       ↓
  配信されてくるメール上のURLにアクセス
       ↓
  必要事項を入力して返信
       ↓
     登録完了!

「碧」よいとこ、一度はおいで!(前編)

kobuta-no-oyajiです。

この前の日曜日、日頃の疲れを癒しに、こぶたの木がある「囲炉裏のある宿。に行って来ました。
到着して、まずはこぶたの木に。
木を見ながら、こぶたと桃狩りする日のことを想像していると、何やらニオイが・・・・・。

「君、やったでしょ。」 (おやじ)
ニコッ(^^) (こぶた)

そそくさと宿の中へ。
おむつを交換後は、早速食事をすることに。
この日のメニューは、
 ・ニューサワードリンク
 ・たけのことふきの甘酢和え
 ・鶏つくね鍋
  (手作りゆこうポン酢で)
 ・たけのこの天ぷら
 ・炊き込みご飯
 ・デザート
でした。

まずは、サワードリンクの爽やかな味わいを楽しみながら一言。
「日本酒ください。」
やっぱり、囲炉裏で鍋なら日本酒でしょ、とばかり注文しちゃいました。

この「碧」さんオリジナルの日本酒がなかなかいけます。すっきりとした中に、やわらかい甘さがある、まるでこの宿のような味でした。(座布団、一枚!)

料理の方は、小鉢2品も、素朴で上品な味でよかったですが、やはり「鶏つくね鍋」

ふわふわの鶏つくねの旨みを、ゆこうポン酢がやさしく引き立ててくれました。

それといっしょに食べる少し薄味の炊き込みご飯との相性も抜群でした!!
(漬け物もよかったです。)

とにかくおなかいっぱい堪能出来ました。
この後も、至福の時はまだまだ続きました。

(続きは後編で!)

********************************************
囲炉裏のある宿。碧
阿南市吉井町片山12
TEL/FAX:0884-25-0267
http://aoi-kajyu.com/
********************************************

行ってきました。那賀川流域センチュリーラン

eos user です。

行ってきました。第19回那賀川流域センチュリーラン羽ノ浦大会。
といってもレースに参加はしてません。
写真の撮影のみですが(^ー^:)
-
レースの目的は那賀川の風景を楽しみながら完走することです。
男女問わず、子どもからお年寄りまでたくさんの人が参加していました。
走りながら会話をしたり、風景を眺めたりと、
みなさん気持ちよさそうにマイペースで走っていました。
自転車さえあれば誰でも結構気軽に楽しく走れるスポーツです。
-
レース前も参加者がとても笑顔でリラックスしていたので、
お陰様で良い写真がたくさん撮れました(^ー^)
今度は競技者側で参加してみたいと思います。




















お好み焼き店オープン!

eos user です。

美波町木岐の「わいわいkiki」という住民グループにより、
お好み焼き店がオープンしました。

店の名前は「お好み焼きわいわい」。
場所は木岐の「コミュニティホーム」です。
第1,3,5土曜日に開店しています。
地元のおばちゃん達がふんだんに腕をふるっており、
卵が入ってふわふわのおいしいお好み焼きです。

ちなみに地元テレビにも紹介されました。
http://www.jrt.co.jp/tv/ohayo/tyoiki/08/080513.htm

すでに毎週水曜日に同じ場所で開店している、
「わいわい亭」では地元の魚介類を出していおり、
人気を博していますが、
「お好み焼きわいわい」も地元の素材を生かして安くておいしいお好み焼きを出しているので、
負けず劣らず人気を博すこと間違いなしですよ。

お遍路さんもわざわざ遠回りして立ち寄る程人気の場所だそうです。
ぜひお立ち寄りください。
















地元のおばちゃん熟練の手さばき!

















イ  カ  玉 450円    豚    玉 450円
モダン焼き 500円    スペシャル 500円

2008年5月18日

爽快な空の旅を満喫!

native speaker だす。

海部川の上流へ行ったかえり、三筒の河原でふと見ると、おやっ!
パラグライダーが空から降りてきた。
パラグライダーを見るのは、実に久しぶり。
 


そう、海陽町三筒の河原は、岡本山から飛んでくる
パラグライダーが下りてくるポイントなんです。

ギャラリーに聞いてみましたら、なんでも、ここをよく使っているクラブ


 
海部川を眺めながら、空からゆったりと降りてくるのは、
見ていて、とても気持ちよさそう。

ちなみに、四国イーグルスのHPは、こちらですっ!
 

2008年5月17日

「モラスコむぎ」にて

kobuta-no-oyajiです。

今日は、牟岐町の貝の資料館モラスコむぎ行って来ました。

そこで、たまたま、ひっくり返したヒトデが、元に戻る姿を見せてもらえました。
これぞ、ヒトデイナバウアー (ちょっと古いたとえだなぁ・・・・・)

  

貝の資料館モラスコむぎは、巨大なオオジャコガイ、アンモナイトの化石など珍しい貝や貝の化石約2000点を展示する資料館です。

また館内には、漁師さんの水族館もあり、地元漁師が捕まえた海の生き物など、約100種類が展示されています。

建物は木造で、その外観は巻貝と二枚貝がモチーフにされており、とってもおっしゃれぇ~\(^^)/

目の前にひろがる松ヶ磯には遊歩道もあり、デートや散歩にピッタリ!!

*****************************************
貝の資料館&漁師さんの水族館 モラスコむぎ

海部郡牟岐町灘下浜辺198-1
TEL/FAX 0884-72-2520
HP http://www.tk2.nmt.ne.jp/~mollusco/
*********************************************

2008年5月15日

地元産木材の額で、地元の自然風景の写真展

海部川の流れる海南の自然をテーマにした写真展
海南の自然 ぐりーんしゃわー」が開かれています。

場所は、徳島県の南部総合県民局 美波庁舎 県民ギャラリーです。
ユニークなのは、写真だけでなく、額も展示の主役になっているということです。



写真を撮影されたのは、地元の吉田さん。
以前海南町(現海陽町)のホームページでも、海部川の写真ギャラリーに、
ご自分で撮影した写真を提供していました。

そして、額は阿波海南文化村の木工体験インストラクターの溜島さんが、
地元海南の木材を使って、作成したんです。
実は、木材は、廃材を利用してるんですが、実に味がある!
こんな活かし方もあるんですね。



写真にはタイトルの他、額に使用した木の名前も書かれてあり、
あわせて楽しめます。
ここで、チョットPRね。阿波海南文化村では、木工体験をやってます!
ご興味のある方は、ご連絡してみてください。

native speaker でしたっ!

.。・:*:・`☆、。・:*:・`★   .。・:*:・`☆、。・:*:・`★
  .。・:*:・`☆、。・:*:・`★   .。・:*:・`☆

阿波海南文化村 木工体験

 時間 : 午前9時~午後4時まで
 場所 : 阿波海南文化村 工芸館
 料金 : 鍋敷き 300円、小物入れ 300円、
      オリジナル作品、1,000円
 予約 : 5名以上の団体は、電話予約してください。
 電話 : 0884-73-3100
.。・:*:・`☆、。・:*:・`★   .。・:*:・`☆、。・:*:・`★
  .。・:*:・`☆、。・:*:・`★   .。・:*:・`☆


 

2008年5月14日

気になるコトバ

native speaker です。

先日アップした、ひわさうみがめトライアスロン
パンフを見たら、耳慣れないコトバを発見!




Human-Powered Games  ひゅーまん・ぱわーど・げーむず。
う~ん、これって、どんな意味なのかな?

このー木、何の木?「碧」の木

このー木、何の木、気になる木

実はこの木、GWに阿南市吉井町の「果樹オーナーの宿。で、こぶたがオーナーになった桃の木です。(幸茜という品種だそうです。)

思い立ったが吉日、何の連絡もせず、急に飛び込みで行きましたが(なんて迷惑な客だー(>_<))、”びわ”や”スモモ”など様々な木をゆっくり説明を受けながら見ることが出来ました!
(ご主人&奥さん、ありがとうございました<(_ _)>

その中で決まったのが、この桃の木です。
この木は、昨年植えられたものだということだったので、こぶたの誕生記念にちょうどいいと思い、決定しました。

この木に実がなるころには、こぶた桃狩り出来るはずだと、今からとても楽しみにしています!!
  
********************************************
農作物の収穫体験ができる
       囲炉裏のある宿。
阿南市吉井町片山12
TEL/FAX:0884-25-0267
http://aoi-kajyu.com/
********************************************

2008年5月13日

5月の風の中、新緑の那賀川を走り抜ける!

native speaker で~す。

5月の風を受けながら、まぶしい緑の中を、那賀川に沿って自転車で走り抜けていく、爽快なイベントが開催されます。
サイクリストに人気のこのイベントは、もう、19回を数える程になりました。

イベント名は、
第19回那賀川流域センチュリーラン
羽ノ浦大会

開催日時は、こんどの日曜、5月18日9:00から





R55の那賀川橋北詰から上流約2㎞にある、桜堤公園が会場です。







Aコースは、那賀町木沢支所で折り返す、130㎞の区間、
Bコースは、那賀町道の駅鷲の里で折り返す、50㎞の区間です。

タイムトライアルレースではありませんので、サイクリストは、あくまで自己のペースで流域の景観を楽しみながら、走り抜けていきます。





今年は、どんなドラマがまっているのでしょうか?

 

2008年5月12日

高瀬舟から幻想的なほたるの舞う姿に心を奪われるひととき

native speakerですぅ~

連休も終わり、ようやく通常モードに復帰しました。
さて、海部川の支流、母川。この川は、数ある海部川の支流の中では、非常に特異な存在なんです。
  • まず、他の支流は谷川なんです。流域は「谷」を附けて言われます。-笹無谷、小川谷 など
  • オオウナギホタルハッチョウトンボなど、希少生物ともいうべき、いろんな生物の宝庫

母川を一度訪れてくださったらわかります。田んぼの中を流れる小川が大きくなったイメージなんです。のどかな田園風景をゆったりと流れていくさまは、海部川とはまた違った魅力があります。



この母川を舞台に、毎年行われているイベントが、

母川ほたる週間

期間中は、高瀬舟が出て、ほたるの舞う幻想的な川辺の風情が楽しめます。

期間は、6月7日(土)~14日(土)高瀬舟は確か有料だったかな。今年も、またほたるに会うのが楽しみです。

2008年5月10日

「農村舞台」のこと知ってるぅ?

みなさん、知っているでしょうか。全国的に農村舞台が一番残っているのが、徳島県だということを!  

全国的には、ほとんどが歌舞伎系の舞台なのに対し、徳島県内のものは太夫座のついた人形芝居系であるという特徴もあります。
まさしく、「劇場王国とくしま」なのです!!
 
その中でも、那賀川流域など「四国の右下」には、特に多くの農村舞台が残っています。
 
目玉のおやじさんが紹介してくれた「拝宮農村舞台」(左上写真/H19.5 友人I氏撮影)のほか、「坂州農村舞台」「鎌瀬農村舞台」左下写真/H18.11)などなど 。

県内の農村舞台は、江戸時代から明治時代にかけて人形浄瑠璃をはじめとした芸能を鑑賞するだけでなく、自分たちも楽しむため、村人が協力して、村の共有地である神社の境内に建てられました。 

寄り合いの場や祭りの宴会場、だんじりの保管倉庫など、地域において様々な用途で使われてきた農村舞台

僕の住んでいた氏神さんにもあり、新しく別に集会所が出来るまでは、祭りの太鼓や鐘、鼓の練習に使っていたことや、境内で弟と野球をして、バックスクリーンがわりに使ったことなど、覚えています。

地域に根付いた文化遺産、それが農村舞台です。

今日は、ちょっと文化系(?)な、kobuta-no-oyajiでした。  

ひわさうみがめトライアスロン申込み開始!

native speaker ですっ!

日和佐の夏のイベントとなったら、これ、
ひわさうみがめトライアスロン
うみがめ祭りと連チャンで、日和佐を盛り上げてくれます。

さぁ、3回繰り返して大声で叫んでみよう!イイコトアルカモ...
でも、夜中はダメよ。(>_<)



今年も、海の記念日の3連休のナカ日、7月20日(日)に開催されます。
サイトを見て驚いたのは、今年から、オンラインで申込みができるようになっている!

それもそのはず、この大会、2000年から始まって、今年で9回目。人気があって、どんどん参加者の数が増えているからね。(^o^)

去年は、台風のため2ヶ月延期になったけど、このレースの魅力と日和佐ファンのおかげで、たくさんの方に日和佐に来てくれました!!(*^_^*)

でも、今年は台風は来ないでくれ~頼むけん!

  

2008年5月9日

伊座利のあらめご飯弁当



















eos user です。

今日はぶらりと道の駅日和佐に行ってきました。

駐車場が広くとても入りやすい雰囲気です。
休日には観光客でたくさんの人だかりです。
地元の食品や花や工芸品や弁当を安く売っており、
県南に来た際には寄っておくべきスポットです。



















なんとここには足湯があるんです。

しかも無料。
私ももちろん浸かりました。
時が経つのも忘れて気持ちよくなってました(^ー^:)
歩きっぱなしのお遍路さんなどはなおさら癒しの場所なんでしょうね。

ちなみに足湯タオルも売ってます(100円)。



















昼飯に道の駅で弁当を買いました。

「伊座利のあらめご飯弁当」

という弁当に出会いました。

買ったあとで知ったのですが、
一日限定10~15個ほどの弁当で売り切れ御免の弁当だったそうです(^ー^)

地元素材をふんだんに生かし、
全てに自然食に使ったこだわりの一品です。

徳島名産の「阿波尾鶏」
美波町の「あらめ」
海陽町の「ひじき」など、
ここでしか食べられないスペシャルな弁当です。
また、適度にコチジャンが効いていて食が進みます。
これで480円ですから、値段もお手頃です。
この弁当を作った人はこれで儲けになってるのでしょうか(^ー^:)

県南に来たら是非食べてみてください。
そしてできたらお昼の早い内に来てくださいね。

初登校?初投稿!


初めまして。
はじめました。

わたくし
ブログはじめました。

「第一回徳島・海陽 究極の清流 海部川風流マラソン」
の担当者に春からなりまして、自分でもブログをしながら
悪戦苦闘している様子などをを伝えられたらといます。

開催日は平成21年2月22日(日)です。

よろしくお願いします。

2008年5月8日

さくらんぼ

私の庭のさくらんぼが、今、食べ頃です。



一つ一つの実が、ピカピカに赤く輝いてて、
「さくらんぼちゃん」って呼んでしまいたいくらい、かわゆいです。

さくらんぼの実を糸で通せば、キュートなアクセサリーができそうです。

食べるのはもったいない気もしたけど、食べました。
食べてみると、甘酸っぱい、爽やかな味が口の中に広がりました。

旬を味わえて幸せ・・


さくらんぼ以外にも、「四国の右下」で味わえる、“旬な食べ物”を発見したら、このブログでご報告していきたいと思います。

他にも「四国の右下」の、旬なおいしい情報を知ってる方いらっしゃいましたら、ぜひぜひ教えてください!!



祭り、一番のり、夏気分!

native speakerです。

暖かい日から暑い日になってくるといよいよ祭りのシーズン!
毎年、祭りの一番手は、竹ヶ島神社の夏祭り、海に入る暴れ神輿が有名です。
今年は、5月19日(月)、20日(火)に決定!


竹ヶ島は、四国の右下の最南端にあり、カツオの遠洋漁業がさかんな漁師町。
ここでは、海中観光船、ブルーマリンで竹ヶ島海中公園を約45分の旅ができます。
船底の展望室からは、エダミドリイシサンゴやカラフルな熱帯魚など、たくさんの海中生物が楽しめる。

そうそう、わすれちゃいけないのが、シーカヤック。この辺のビューティホォーな海の風景を眺めながら、シーカヤックでこぎ出してみると、イヤなことも忘れそう。

祭りでは、宵宮に花火があって、島の漁港でみるといい雰囲気ですね、えぇ。もちろん、お店もでます。

ここに来ると、一足先に夏の気分を味わえますよ。

  

拝宮農村舞台が開催されます。

渓流のほとり、巨木に囲まれた神々しい雰囲気の中に静かに佇んでいる、拝宮農村舞台を会場に行われます。
日時:平成20年5月31日(土)   14:00~16:00(小雨決行)
場所:拝宮農村舞台(那賀町拝宮字白人谷1 白人神社境内)
入場料:無料

※開演前の12:30からは野点を行います。 
先着150名様に神社境内を横切る谷川のほとりで、 お茶とお菓子を差し上げます。

※拝宮和紙製品等地元特産品の販売も行います。

※【拝宮農村舞台鑑賞ツアー】も企画されています。(募集人数25名、最小催行人数20名)
徳島駅前10:30出発、18:30頃帰着
料金5,500円(お弁当つき)
お問い合わせはエアトラベル徳島(TEL:088-625-0220)まで

由岐であわびの市が開催!

native speakerです。

GWに、牟岐でアワビ祭りが行われましたね。行きたかったのですが、急に用事が入ってしまいました。去年も行けなかったんです。(T_T)


四国の右下でとれるゴージャスな海産物というと、やっぱりアワビ、伊勢エビといったところでしょうか。こんどは、由岐であわびのイベントが開催されるのです。


由岐商工会の「あわびの市」です。


と き:平成20年6月8日(日) 9:00~13:00
ところ:JR由岐駅前


イベントには、
あわびなどの海産物や農産物の即売コーナー、
有料(300円)のあわび釣り、などがあります。


目玉は、先着50名(無料)のあわび汁の振る舞いと、先着20名(有料)のあわびのつかみ取りでしょう。あわびのつかみ取りは小学生以下しか参加できませんのでご注意!

それぞれ開始時間が決まってます。くわしくは、こちらをご覧ください。
まだ1ヶ月ありますが、あわびの好きな方には見逃せないイベントです。
 

2008年5月7日

一生楽しめるもの


みなさん。GWいかがだったですか?ストレス解消できましたか?

私の場合、好きな波乗りをすればどんないやこともすぐ忘れられるという、かなり単純ですが、都合のいい性格です。

そこでひとつ提案ですが、趣味に打ち込むにしても、何か目標を決めてがんばってみるのはどうでしょう?決して押し付けるわけではないですよ。

でも、例えば、とりあえずギターでも習ってみるかっていうよりも、イーグルスのホテル カリフォルニアを弾けるようになるとか。
ただジョギングするんじゃなくて、来年2月22日開催される海部川風流(フル)マラソンで4時間切るとか。(やっぱ押し付けがましいかな?)
きっと生活、いや人生に張り合いが生まれると思いますよ。

ちなみに私の場合、波乗りの師匠に「うまい」と一言言ってもらいたくて、26年頑張ってますが、まだ言ってくれないですね。でも、おかげでサーフィンに飽きることはありません。
果たして死ぬまでに「うまい」といってもらえるか。精進の毎日です。

なんか、よくわかんなくなりましたが、「何か始めたいけど、何がいいかな。」というあなた。ここを見てみてください。
http://www1.pref.tokushima.jp/nanbu/gosouth/outdoor/doujou_s.pdf

2008年5月5日

実食!こいのぼりロール

今日は5月5日、こどもの日。
”こぶた”にとって初節句。

実家でのお祝いに、フリーペーパー「なんと」に載っていた、
地元では超有名な「菓志道 高市」
「こいのぼりロール」を購入。実食しました。


 
色とりどりのフルーツと、しっとりふわふわなロールケーキ。
甘さ控えめで、とってもおいしくいただきました。
 
ここのケーキは、どれを食べても”デリシャス”ですが、
この「こいのぼりロール」もやはり”デリシャス”でした(^0^)/
他にもおすすめのケーキがありますが、その紹介はまた今度!
*****************************************
阿南市那賀川町西原339
℡ 0884-42-1462
営業 9:00~19:00 、 定休日 毎週水曜日 
*****************************************

2008年5月3日

行って来ました!加茂谷鯉まつり

昨日、ブログに書いたように、「加茂谷鯉まつり」に行って来ました。

昼ご飯をすませてから会場には行ったので、イベントはあまり見えなかったのですが、ちょうど来ていた飯泉知事に”こぶた(睡眠中)”が声をかけられました。

「寝ちゃったのぉ?」<スマイル(^ ^)>

そんなこんなしているうちに、地元の方の結婚式が始まりました。
幸せそうな二人に「いつまでもお幸せに!」と心の中で祝福を送りながら、会場をあとに。



青空の中、鯉のぼり達は、気持ち良さそうに泳いでました。

鯉のぼりが泳ぐ姿は10日(土)まで見ることが出来るそうです。
会場近くには、 「お松大権現」「午尾の滝」などの見所もあり、
まだ見たことがない人は、GW中に出かけてみては?
 

2008年5月2日

美那川キャンプ村まつり

那賀町木頭にある、美那川キャンプ村が、4月20日からオープンしています。那賀川の支流南川にあり、近くには天霧の滝など、アウトドア・ライフを楽しむにはサイコーなところです。

ここで5月3日に、美那川キャンプ村まつりが開かれます。

あめごつりは10時から、
あめごのつかみどりは12時から行われます。

長いお休みですから、恵まれた自然に癒やされ、ゆったりと贅沢なひとときを楽しみ、スロー・ライフを過ごしてみるのもいかがでしょうか?










加茂谷鯉まつり

明日、5月3日(土)10時から、「加茂谷鯉まつり」が開催されます。

那賀川の河原で鯉のぼりの遊泳が見れるほか、「もち投げ」や「カンドリ舟遊覧」、「宝さがし」などのイベントも行われるそうです。
また今年は20周年記念大会ということで「鯉まつり結婚式」も行われるとか。

入場は無料(イベント参加時フリーパスポート必要、1人500円)だし、天気も良さそうなので、「こぶた」をつれて行こうかな!  
 

あなんど、リニューアル!

日和佐、薬王寺の向かいでカレーの店として親しまれてきた、あなんどが店を閉めたのは今年の3月1日でした。

そして、今日が記念すべき再出発の日なんです!

さてさて、あなんどの生まれ変わった姿は、これです。




そういやぁ、タイ式マッサージを習いに行ってましたねぇ~

ヨガは相当のレベルだと聞いたことがあります。

やっぱり、カラダにやさしい店になるところは、まえとおんなじ。

お店の位置も前と同じ。薬王寺に来た歩き遍路にピッタリかも...

二人同行

初めまして。
eos user と申しますm(-_-)m
「eos」とは私が使っているカメラの名前です。
写真が趣味なので、
何気ない物や自然の風景、
そこに生きる人や動物、
不思議に思ったことなどを写真にしてお伝えしようと思います。


今回はちょっと時期が遅いですが、春の風景です。
ほんとに遅いですね。。。申し訳ない(^ー^:)




四国第23番霊場「薬王寺」の風景です。
場所は徳島県の美波町にあります。


一つめは「厄坂」を下り、次なる霊場を目指すお遍路さんを暖かく見送る桜。
二つめは薬王寺の桜に一時の疲れを忘れるお遍路さん。


薬王寺は「除厄の寺」「医の王」「薬の王」とも呼ばれ、
厄落としや無病息災を願い、たくさんの人が訪れています。
私も重病を患ったことがあるので、今でもここに度々訪れています。


厄年の方や辛いことが続いている方など、
薬王寺に訪れてみてはいかがでしょうか。
風景も良いのでドライブがてら気分転換にもなりますよ(^ー^)

ちなみにタイトルの「二人同行」とは、
「ににんどうぎょう」と読み、
四国八十八箇所道中一人で歩いていても、
弘法大師(空海)さんが杖となって常に一緒に歩いているよということです。