2008年11月30日

木沢の隠れ宿?

久しぶりに旧木沢村にある「四季美谷温泉」に行ってきました。

ちょうどお昼だったので、温泉定食頂いてきました。

もちろんウリは、鹿肉のフライです。あっさりしててクセはありません。
でも肉の味がしっかりして、僕は好きです。
これで1,000円は納得です。

で、このメインディッシュの影に隠れた一品があるんです。
画面中央をご覧下さい。
地元のおばちゃんが丹精こめて作った山菜の煮物です。
薄味ですごく洗練された味付けです。まるで京都の料亭料理みたいな。(京都の料亭でご飯食べたこと無いですけど)






で、次は、お土産にこれいかがですか?
ありそうで、意外と無いのが、イタドリの漬物です。

なんでも作るのにとても手間がかかるとか。
あっさり塩味で、あつあつのご飯に相性抜群!





他にも、地元木沢で作られたいろんな漬物があって、漬物フリークの僕にはたまりません。







最後に、徳島ではブレイク寸前?、遊山箱。

いま、この遊山箱と地元の山菜料理のコラボ計画が進行中。





しばらくは、目を離せません。

おそるべき、地下足袋王子?!


2008年11月29日

久々に行って来ました♪

こぶた君の1歳の誕生祝いとフォトコンテスト1位の祝いを兼ねて、
久々に「碧」さんに行って来ました。




軒先では、たくさんの柿がつるされていました。





本日のメニューは、
 ・食前酒(やまもも酒)
 ・ほうれん草のおひたし
 ・里芋の酢みそ和え
 ・鶏つくねなべ 手作りゆこうポン酢で
 ・芋づくし天ぷら 雪塩で
 ・(こぶた君の大好きな)栗ごはん
 ・デザート
です。

今回、特に美味だったのが、「芋づくし天ぷら」
その中でも「山芋の天ぷら」は、初めての食感でした。


左より、サツマイモ、紫芋、山芋の天ぷらです。









山芋の天ぷらは、すった山芋を揚げており、ふわふわで、不思議な食感でした。

食後のデザートには、こぶた君用にケーキまで用意してくれていました。

こぶた君も大感激でした。



帰りには、お土産に干し柿用の渋柿(大和柿)までいただきました。
早速、明日は干し柿に挑戦です。(挑戦するのは、こぶたのママですが)

おいしくて、楽しい食事がいただけた、こぶた君一家でした。

人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
  

2008年11月25日

そのまんまカモメの橋

eos user です。

四国の右下、海陽町にはかもめ橋という橋があります。

全国津々浦々「かもめ橋」と名の付く橋はいくつかありますが、

ここまで美しくカモメの形をした橋はないんではないでしょうか。

ご丁寧に顔までくっつけてるんですから。


すぐそこが海の河口にある橋で、

海にカモメが飛び立っているようです。

四国の右下に遊びに来たら

ぜひ見に行っておきたいB級スポットの一つです。






羽を広げる
かもめにそっくり
ちょっと汚れてるけど










宍喰川を眼下に眺める
カモメちゃん




人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪



 

2008年11月22日

喜びの親子


「地域ICT未来フェスタ2008inとくしまなか実行委員会」より賞状と副賞が届きました。


喜びの受賞者とモデルです。


来週、誕生日をむかえる
”こぶた”に一足早い誕生日プレゼントになりました。
 
ありがとうございます。

なお、写真のとおり”こぶた”の興味は賞状より副賞にむいていました。



食べれるのがわかるのか、特に那賀町の特産品がお気に入りです。
   
でも”こぶた”が食べれるものは少なそうです。
ゆず味噌”柚子ジャム”は、味見出来るかな?) 
   
   
これとは別に、ご近所からもいただきものがあるので、明日は、お祝いをしようと思ってます。
 
 
 
 
 
  

2008年11月21日

南阿波ピクニック公園の遊具

昨日はめちゃくちゃ寒かったですね。
皆さんお元気ですか?

今日は昨日ほど気温が低くなく、なんだか体がほっとしている感じがします。

海陽町の「南阿波ピクニック公園」で、立ち姿がキレイな遊具を発見しました。

気球をイメージしているそうで、ローラー滑り台になっています。

大きくて迫力もあって、ぼんやり眺めてしまいました。



2008年11月19日

EXCITING AUTUMN IN WAJIKI 2008

EXCITING SUMMER IN WAJIKI 2008

なら知ってるけど、

EXCITING AUTUMN IN WAJIKI 2008

って何よ?


っていうのが、フツーの反応だと思います。ワタシもそうでしたから。
今日偶然見つけました。カヌーのイベントのようです。


正式名称は、
EXCITING AUTUMN IN WAJIKI 2008
CANOE SLALOM COMPETITION


日  時

2008.11.23(日) 9:00~


会  場

徳島県那賀郡那賀町
那賀町野外活動センター下河川敷(細渕潜水橋跡付近)
鷲敷ラインカヌー競技場


ここで見つけました!

2008年11月18日

行ってきました「由岐伊勢エビまつり」!

eos user です。

大変遅れてしまいましたが「由岐伊勢エビまつり」行ってきました。
伊勢エビまつりは10月26日だったのですが・・・。

年に一回の一大イベントですから、
あいにくの雨にもかかわらず、
大変なにぎわいでした。
今日のために関西から来た方もいたようで、
17,000人近くの来場者があったようです。

とにかく伊勢エビが安かったです。
私も2尾ゲットし、
帰って伊勢エビ鍋と伊勢エビの雑炊をいただきました。

料理するのにも伊勢エビが元気すぎて
家に帰っても大暴れ!
伊勢エビとかなり格闘しました(^^:)

味はブログで表現できないので、
来年由岐伊勢エビまつりへぜひ来てみてください。




新鮮そのものです。








伊勢エビのみそ汁

飯泉徳島県知事が配っていました。






人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

アドベンチャーレースのテレビ放送ポスター

11.21にあるアドベンチャーレースのテレビ放送ですが、
ポスターができあがってます。




四国エクストリームチャレンジin南阿波2008

のドキュメンタリー番組です。






11.21(金) 20:00~20:45

NHK総合



人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします


  
  

2008年11月17日

アドベンチャーレース、NHKで放送!

四国の右下初開催のアドベンチャーレース、



四国エクストリームチャレンジ
in南阿波2008




NHKでドキュメンタリー番組が放送されます。




11.21(金) 20:00~20:45
  阿波スペシャル
    「限界に挑む~密着!アドベンチャーの2日間(仮)」





見 て ね!






人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします


  
  

2008年11月16日

海を歩いて散歩?

 いきなりですけど、これなにか分かります?

 そう、まさに海を散歩する遊びです。
 ハワイから来たニュースポーツ。その名もスタンダップ・パドルサーフィンです。

 通常のサーフボードより、浮力のあるボードを使い、たったままでパドルします。
 

 
 もちろん、ご覧のとおり、波乗りもできます。
 
 ちなみに、モデルは日本が誇るレジェンドプロサーファーのT氏。
 
 始めて数ヶ月らしいですが、ご覧のとおりさすがです!
 
  
  関東では、すでに流行のきざし。
  レースなんかも開催されています。でも、関東の人に言わせると、
  変化にとんだ県南の海沿いは最高のプレイグラウンドらしいです。
  
  ちなみに、このスポーツのいいところは、楽しいだけじゃなく、
  体全体のトレーニングにも最適とのこと。
  いいかんじで、インナーマッスル鍛えられますよ。

 
 たった1回教えてもらっただけで、完全にはまりました。
 
 ちなみに、数週間前に俳優の坂〇憲次さんも
 宍喰の海を散歩して帰ったらしいです。
 
 徳島でも、ブレイクするんじゃないかな。

フォトコンテスト結果発表

先週、開催された「地域ICT未来フェスタ2008inとくしま」
そのサテライト会場、相生ふるさと交流館に、”こぶた””こぶたのママ”が行って来ました。
 
理由は、こぶたのママが応募した、フォトコンテストの結果を見るためです。

結果は、なんと「1位」(≧∇≦)~~* 

皆さんのおかげです。感謝、感謝 \(∩_∩ ) ( ∩_∩)/





写真は、階段のところに飾られていたそうです。






喜びにひたりながら会場を見学していたこぶた達は、今年二度目となる「知事との遭遇」をはたしたそうです。

その上、知事とちゃっかり写真まで写してきました。

(眠たかった”こぶた”は、不機嫌そうです。)





kobuta-no-oyajiも、本当は行きたかったんですが、用事があり行けませんでした、残念。

では、最後に”こぶた”と宇宙人から一言。


「あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)」

人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
 

2008年11月15日

今度は千羽海崖でトレイルランニングレース開催!

四国の右下ではっ!



11月1,2日にアドベンチャーレース


四国エクストリームチャレンジ
in南阿波2008

があったばかりですが、
こんどは、レイルランニング・レースのお知らせです。





千羽海崖
コースタル・トレイルランニングレース
2009




この名前、覚えてください!




と き:2009.1.25(日)
ところ:徳島県海部郡美波町と牟岐町

くらす:【ロング】約32㎞(予定) 6:00amスタート 4,000円
    【ショート】約9㎞(予定) 10:00amスタート 3,000円

〆きり:1.13(火)



コースは、今まで行われていた、トレイルランセミナーのコース、

四国のみち~千羽海崖を望むみち~

をさらに長くして楽しめるようになってます。


詳しくは、こちら(クーランマラン人力旅行社HP)を見てね。




そ・の・う・え...

日本トレイルランニング界の第一人者、鏑木毅さんが参加します。



前日には、鏑木さんのトレイルランニングセミナーも実施。
   (13:00~15:30 日和佐公民館 2,000円)

その後、前夜交流会も!
   (18:00~19:30 日和佐公民館 1,000円)





もちろん、

Human-Powered Games

のイベントです!



もうしこみは、お早めに!



人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします


  
  

2008年11月14日

四国の右下の紅葉状況

秋も深まってきて、そろそろ紅葉モード...


那賀奥(那賀川上流域)は色づいてきたようですね。
こちらの状況は、四季美谷温泉のブログや、
那賀町役場のHPでチェックできます。

四季美谷温泉のあたりや、県境の高の瀬峡の情報がゲットできます。



海部郡は....
紅葉はまだこれから、といったところでしょうか

海部川の紅葉情報なら、こちら ブログ「柚子の里で」がオススメです。



土曜日は天気悪そうと聞いてますが、
紅葉狩りはやはり秋空が最高ですね!
休みの日はいい天気になって欲しいな!


紅葉の状況を現地情報でチェックして、いい時期にお出かけ下さいね~


人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします


  
  

2008年11月13日

カラフルフリーマーケット、出店募集!

すっかり美波町のイベントとして、定着してきてるのが、

わさ魚(いお)市
カラフルフリーマーケット


もう3回目を数えます。
今回は、12.14(日) 10:00~12:00、日和佐漁協前です!

フリーマーケットに出店を希望される方は、0884-77-3611 まで、おはやめに。
(美波町みなとまちづくり協議会 事務局)


こちらもお約束の

100万人のキャンドルナイト
in
大浜海岸

12.20(土) 17:00~19:00 、大浜海岸です。


今月号の「なんと」に出てました。



「なんと」には、いろんな情報が載っていて重宝します。
米崎印刷さんに感謝!!
 

人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪

2008年11月12日

四国を世界ブランドに!という動き

先日、四国エクストリームチャレンジin南阿波2008開催のために、
四国の右下に来られたエクストレモの代表者、我部乱さんですが、
どこかで四国でのアドベンチャーレースについて、
講演をさなっていたという話をブログでみつけて気になっていた。


で、偶然、ネットサーフィンでみつけたのがこれ


ううむ。なんかすごそう...



調べてみると、Home Island Project(HIP)とは、
四国出身、首都圏在住の若者グループで、
四国の魅力を発信しよう、四国を元気にしよう、と

愛媛のNPO法人Eyes、香川のSANUKIプロジェクトを中心にして集まった20代、30代のメンバーで構成されているらしい。(ソースはこちら



これから、どんなことが起きるんでしょう?



人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします


  
  

2008年11月7日

県境の喫茶店

四国の右下の県境ギリギリの位置にあるのが喫茶店「ひこうせん
R55沿いにあり、サーファーをはじめ、いろんなお客さんが入ってきます。



▲カウンターは黒基調のシックな雰囲気


今日もお気に入りのパスタランチをいただいてきました。
今年は柿が豊作だそうで、シャーベットをいただきました。
ごちそうさまです。


▲柿のシャーベット

余計な物が入ってないようで、「」そのものを味わうことができました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
手作りケーキ と 自家焙煎珈琲
海陽町宍喰古目82-2
0884-76-3488
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2008年11月6日

わっしょい広場、いよいよオープン

先日、新聞の折り込みにホームセンタービルドが産直市をやるというチラシがあり、海陽、牟岐を中心に出展者を募集していました。


店内の改装もでき、野菜、加工品、切り花などのコーナーが設けられています。
今日は日和佐からも加工業者さんが、出店の視察に来られていましたね。




海陽町内にはすでに、サンシャインにまぜの市がありますが、
また新たな、販売チャネルが産まれつつあります。

ビルドの前には、Heartlandという、ネットカフェ&DVDレンタルショップもでき、方原は、最近の海陽町ではホットな地区です。



産直市は、「わっしょい広場」と名付けられ、
この土曜日、11月8日に試験的にオープンとなります。
時間は9:30からです。

本格オープンは12月18日(木)だそうです。



産直市では、生産者の顔が見える安心した農産物などが手に入れられます。
食の不安のある最近では、便りになる存在といえますね。

既存のルート以外の商品づくりがされますので、
けっこう掘り出し物があるのも、魅力ですよ。


人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします


  
  

2008年11月4日

牟岐・千年サンゴの森プロジェクト

「四国エクストリームチャレンジin南阿波2008」が開催されるなど、アウトドアスポーツで盛り上がっている「四国の右下」では、今年からもう一つ大きなプロジェクトが立ち上がっています。


それが、 「牟岐・千年サンゴの森プロジェクト」です。



牟岐大島の入り江にあるハマサンゴ(千年サンゴ)を住民活動のシンボルとして、そして地域の観光の目玉にしようとはじまったのがこのプロジェクトであり、その一環として先週、「牟岐千年サンゴの森シンポジウム」が開催されました。


「千年サンゴ」は、高さ8mを越す世界最大級の大きさがあり、そして「世界最長寿」の可能性もあるスゴい(@_@)ものです。


その存在は、前から知っていたのですが、これほどスゴいものとは、恥ずかしながら、このシンポジウムに参加するまで知りませんでした。


さて、このシンポジウムですが、

第一部の基調講演では、北海道大学の講師の方より、「千年サンゴ」が生き続けられた理由や学術的な価値について、話がありました。











第2部の意見発表会では、この「千年サンゴ」を題材に絵本を作成に取り組んでいる方、地元の漁師さん、地元の中学生(2名)、県知事、それと第一部の講師をパネリストととして「千年サンゴからの伝言」をテーマに、意見発表が行われました。
 
このなかで、特に印象に残った発言は、コーディネーターからの「千年サンゴは何を私たちに伝えようとしているのか?」との質問に対し、地元の中学生達がそれぞれ、「(千年サンゴ同様)僕たちも強く生きて欲しい。」「もっと、きれいな海にして欲しい。」と答えたことです。
  
こうした子ども達(当然、こぶたも含みます)、そしてそのまた子ども達に、この貴重な「千年サンゴ」をはじめ「四国の右下」の自然や文化など、地域の資源を伝えていくにはどうすればいいか、真剣に考えないといけないと感じました。
 
そしてこのブログが、いろいろな地域の「宝」をもっともっと紹介出来て、地域の人が自分の住んでいる「四国の右下」のすばらしさを再発見してもらえるようになれば、

それと、来年も「四国エクストリームチャレンジin南阿波」が開催されるなら、牟岐大島の辺りの海中に水中チェックポイントができれば、おもしろいのでは、

といろいろ考えさせられたkobuta-no-oyajiでした。
    

≪千年サンゴ 年賀状 発売≫

今回、紹介された「千年サンゴ」をイラストにした年賀状が発売されるそうです。

詳しくは、年賀状を販売している、モラスコむぎ(TEL0884-72-2520)、(株)リバティ(TEL0884-72-0224)に問い合わせてください。


人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪

  

2008年11月3日

四国エクストリームチャレンジin南阿波 終了!(^^;)

11月1日、2日に開催の、

Human-Powered Games


四国エクストリームチャレンジin南阿波2008


が終了しました。




いろんな方が、ブログで取り上げてくれていますので、アップしてみます。


★参加者のブログ



    * 誘いを受けだが実際は参加しなかった人だけど、「参加者」に入れました。
      まぁいいじゃない(^^;)

★会場のまぜのおかで宿泊していた(?)人のブログ

  A.ka.shi

★地元の方のブログ




  青海波

★スタッフのブログ

  幸日和


 

  
★その他





人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします