2009年1月31日

愛妻家の日

今日、1月31日は、愛妻家の日だそうです。


1月31日の”1”をアルファベットの「アイ」、”31”を「サイ」と読んだもので、
日本愛妻家協会が作ったようです。(こんな協会があるなんて(◎o◎;)



自称 愛妻家のkobuta-no-oyajiとしては、日頃の感謝の気持ちをこめ、
バレーボールの練習帰りに、こぶたのママにケーキを買って帰りました。





前にも紹介した「パティスリー・ル・コンドン」のケーキです。
(写真は、店の人に笑われながら携帯で撮ったものです)



おいしそうなケーキばかりですが、今回のお目当ては
この「あま酒のシブスト」です。

こぶたのママが、知り合いから聞きつけ、食べたいと言っていたものです。



シブストというのは、19世紀、パリのサントノーレ通りにお店のあったお菓子職人シブスト氏が考案したクレーム・パティシエール(カスタード・クリーム)にイタリアン・メレンゲを混ぜた軽いクリーム(クレーム・シブースト)を果実、パイ生地、キャラメリゼと組み合わせたもので、かなり手間のかかるものだそうです。(これも初めて知りました)


ま、うんちくはさておき、みんなで仲良く実食です。



左から
「和の香」~はったい粉シートと抹茶ムース~
「キャラメル・マロン」
「なると金時モンブラン」
「あま酒のシブスト」

ちなみに奥に見えるのは、こぶた君のミルクです。


コーヒーといっしょにいただきましたが、お味は
 (*´▽`*)=3 ハアーデリシャス♪

甘酒の香りが、口いっぱいに広がり、
本当においしかったです。



残念ながら、こぶた君は、スティックパンで我慢です。
けど、おやつ代わりに一本ペロリと食べちゃいました。

ところで、僕に「愛妻家の日」のことを教えてくれた彼は、

奥さん孝行をしたんだろうか?

そんなことをフと思う、kobuta-no-oyajiでした。

人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪

 

春はすぐそこ

もうお気づきでしょうが、土日はフリーなのです。
当番はありません。


さて、昼から少しフリーな時間ができたので、前から気になっていた鯖瀬の山道を登ってみました。
杉林はやがて、柚子畑に、そして梅林になっていきました。
こんなこともあるんですね。



   ▲白梅


もう、春が近づいてきています。


杉林の向こう側に、こんなスポットがあるなんて、表の国道からは想像つきませんでした。
日暮れが近づいてきた時間帯でしたので、今度はもっと早い時間に行ってみよう!



人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年1月30日

十万みかん

いつもお世話になっている「碧」さんで、十万みかんを購入!


ネットでは10kg3000円のところ、直接買いに行ったので、2000円に。
得しちゃいました。










 
 
果物大好きこぶた君、箱を開けるなり (^Q^)ガブ
皮ごと食べようとしました。
(いつものことですが (o´д`o)=3



その後は、持って逃走
     °゜°。(;^^) ニゲロォ


あわてなくても、ちゃんとあげるよ。




十万みかんは、通常の温州みかんに比べて栽培が難しく、生産量が少ない希少な品種だそうです。

皮はやや固めですが、貯蔵することで、酸味も適度に抜け、スッキリした甘さがおいしいミカンです。










 
 
こぶた君もモグモグ、おいしくいただきました。 ( ̄ ̄ー ̄ ̄)V




それと「碧」さんからは、干し柿をいただきました。

家で作ったのもおいしかったんですが、
やっぱり味の深さが違う、とっても
 
美味でした \(>▽<)/
     
今度は、タラの芽を取りに行く約束までしてもらい、とっても満足なkobut-no-oyajiでした。

2009年1月29日

裏の絵、表の絵

こんばんは、木曜日の男、native speaker です。

こんどNHKの朝の連ドラ「ウェルかめ」の舞台となる日和佐には、
いろんな風景があります。
今日は、ワタシが少年期を過ごした日和佐から、裏表できれいに対になっている
風景をご紹介したいと思います。


ひわさ屋って、ご存じですか?
そう、ひわさ屋は厄除橋の南詰めにありますが、
その場所は絶景ポイントでもあるのです。

ひわさ屋でおいしい食事をいただいたら、足を伸ばしてみてください。


     ▲厄除橋南詰めから日和佐川河口を望む


向こうに見える島は、立島です。
「たつしま」とちゃんと呼べる人は、本当に日和佐が好きな方です。
たいていの人は読めません。

河口の左にはうみがめの産卵で有名な大浜海岸があります。



     ▲厄除け橋から薬王寺を望む

そして、この写真がちょうど反対方向を撮影したモノです。
どちらも、ワタシの好きな風景です。


表富士、裏富士ってありますが、日和佐にも似たような風景があるんです。



もしもあなたが日和佐に来たなら、
是非、厄除橋の上に立って、川上と川下を眺めてみて下さいね。


きっと、何気ないけど、心を洗われる風景に出会えると思いますよ。



人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年1月28日

絶品グルメ!!個人的超大好物

今日は水曜日、eos user です。




何を隠そう、実は私・・・・・・。





























じゃこ天が大好きなんです。





小さい頃はおやつ代わりに毎日食ってました。





















しかも・・・・・・

この世にはこのじゃこ天を揚げた「じゃこカツ」なるものがあるそうで、



愛媛今治市のさいさいきてやさんのブログではたびたび紹介されています。






















「今治かよ!!」(さま~ず三村ばりのつっこみ)



とつっこみをいれつつ、うらやましく指をくわえておりました。
















が、しかしですよ。


















四国の右下に~



























あのじゃこカツが~
































キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

















というかアッタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!





前からこれあったみたいです。

だって「昔なつかし」ってかいてある。

道の駅日和佐で見つけました。


我らがヒーロー

丸徳水産!!






テンションは上がりまくりです。

サクサクの中に

魚の風味とじゃこ天の歯ごたえが!!


たまらんとです。






「工場直送」と書いてあるけど・・・・

工場ってどこだろう・・・・・?

直売とかしてるならぜひとも揚げたてを食べてみたい!!!








さいさいきてやさん紹介の「やばら恋」と食べ比べてみたいです。



人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年1月27日

うみがめのくるまち5~ウミガメ携帯ステッカー~

こんばんは。

今日は火曜日です。一週間早いです。



それはさておき、私の携帯の裏側です。

ウミガメのステッカーを貼っています。

このステッカー、「国民の宿うみがめ荘」で入手しました。

ペラペラの薄っぺらじゃなくて、結構しっかりした素材でできています。

他に赤と緑があって、緑と黄でどうしようもなく迷いに迷って、結局黄色にしました。

「日本ウミガメ協議会」というところが作成していて、
ここのHPを見てみたら、新作で銀色があるみたいです。

銀色もかっこよさそうです。


人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪

  

2009年1月26日

見えてたもの

こんばんわ。


月曜日担当になった、surfrider です。

やべーっ!早くしないと、もうすぐ火曜日です。

急ぎます。



「見えてたもの」って、なんか変なタイトルですよね。


実は、土曜日うちに来ていた友達が、

「佐那河内の風車って那賀川大橋から見えるの知ってた?」

って言うんですよ。


「うそつけ、そんな遠くから見えるわけ無いだろ。バーカ」って思ってました。


で、気になって、日曜日、那賀川大橋行ってみると。



「んっ! あれって風車・・・・?」

見えるんですよ。なんと。



なんか無性にうれしくなって。誰かに教えたくて。

このこと書きます。



山や地理に詳しい人には、「バカじゃないの。そりゃ見えるよ。」

って、言われるかもしれないですが。



でも、見えるんですよ。


見ようとしてなかったから、見つけられなかったんですよね。

俺が、世界中で一番好きな「四国の右下」で感じた、小さな感動を月曜日にお伝えしていくつもりです。



「しょうもな」って、言わないでくださいね。











人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年1月25日

こんなレースがあったでしょうか!

今日、四国の右下で画期的なイベントがあったのです。
それは、四国で発のトレイルランニングレースです。


千羽海崖コースタル・トレイルランニングレース


フィールドはもち、千羽海崖。
このレースは、他にも類を見ないレースです。


まず、ロングコース32㎞のスタート時刻は午前6時。
もちろん、日の出前!

太陽が上がり、山道が刻一刻と明るくなっていくさまが体感できます。
そして、感動的な日の出。
それが、千羽海崖で見られる!
そんなレースは、全国を見回してもないと思います。


そして、2点目は
30㎞クラスのトレイルランレースで、累積標高差が200数十メートルもある!
コレもコースのヘビーさを物語る、数字で類を見ないのではないでしょうか?


コースも、ウバメガシの生えたトレイルの中、
見え隠れする海を見ながら、
時たま現れるすばらしい展望が楽しめ、
レースのさなかにも立ち止まってしまいます。



       ▲ウバメガシの合間に見える大島




       ▲千羽海崖の犬返り


参加者は約90名。
全国から「四国の右下」のフィールドに魅せられたアスリート達が集結しました。
Human-Powered Games のロゴにふさわしく、
まさしく、化石燃料を使わずに、人力で競うレースです。

人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年1月23日

こぶた君、カレッタに

今週から金曜日の担当になった、kobuta-no-oyajiです。


水曜日にeos user も書いていたように、秋から「四国の右下」美波町を舞台とした
NHK連続テレビ小説「ウェルかめ」が放送されます。




それを記念したわけではないんですが、この前の日曜日、
日和佐うみがめ博物館カレッタに行って来ました。





入口の「うえるかめ」も「ウェルかめ」歓迎Verに。








12時頃に行ったんですが、ちょうど職員さんが子ガメの水槽で餌をやっていました。











そういえばこぶた君、まだ昼ご飯前だったよなぁ。
カメさんのエサは取っちゃダメだよ。




今回のお目当ては、これ。
「スッポンモドキ」です。


新聞記事に出ていたので、ちょっと見に来てしまいました。
 


水槽にひとりぼっち。ちょっぴり寂しそうな・・・・・。
   
  
その後、館内の展示をぐるっと一回り。
亀の進化の過程などがわかりやすく展示されており、ウミガメについて楽しく学習できる施設ですが、
こぶた君には、まだ早かったようです。




最後に屋外飼育プールで、
100kgを超えるアカウミガメと対面。


  
余計に小さく見える、こぶた君でした。





人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
 

2009年1月22日

ミナミー━━━(゚∀゚)━━━!!!!

昨日のeos user さんのタイトルが、

キター━━━(゚∀゚)━━━!!!!だから、対抗してみました。
なんも、いわなくても南の情報だから、
すべて、ミナミー━━━(゚∀゚)━━━!!!!なんですが、やってみたかったんです。

ということで、今日の当番は、native speaker です。
これから、毎週木曜はワタシのコーナーです。
よろしくお願いいたしますね。

すでにムダに10行を費やしてしまいました。
この調子で...というわけにはいかないでしょう。



で、きょうの話題!
ミナミー━━━(゚∀゚)━━━!!!!でチョーオススメの宿


しょれは、ペンションししくい


ログハウスがうりなんですが、
それよりこの時期、だんろが恋しいです。


            ▲だんろ

だんろのあるティールームは、ワタシのおきにのスポットです。
よくここで食事をします。
プライベートビーチを見ながら、地域の食材を使ったごちそうが食べられます。
その上、無線LANもあります!


さいきん、パンフも新しくなりましたし!

       ▲ニューパンフ

サイトのアドレスが変わりました。
ここ ですっ!お間違いのないようにしてください。


人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
  
  

2009年1月21日

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

こんにちは。
水曜日担当になりました、eos user です。

はい、昨日から見ている人はお気づきでしょうが、
このブログ、実は今週から曜日担当制になったんです。
各個人の「色」をもっと強調していこうと言うことで。

食べることと写真が生きがいのeosなので、
四国の右下の「グルメ」と「風景」をお伝えしたいと思います。

んでさっそくそれらとは関係ない話。







な、な、なんと!!










四国の右下に~











NHK連続テレビ小説が~













キタ━━━(゚∀゚)/━━━!!!!


キタ━━━(゚∀゚)/━━━!!!!

















地球に生まれて良かった---!!! \(゜▽゜)/








舞台は美波町。

題名は「ウェルかめ」です。









9月下旬から150回に渡って放送されるそうです。

お昼や土曜日の再放送も含めると、

400回くらいは全国のお茶の間に流れるんでしょうねぇ。

オープニングやエンドロールなんかに、

四国の右下の風景がガンガン出てくれるとうれしいですねぇ。










詳細はまだ不明ですが。。。
         。 。
題名が「ウェルかめ」ということで、

「亀」がキーワードなんでしょうね。







夢を見て都会へ出て行った少女(子ガメ)が、

都会の荒波に飲まれて田舎(生まれた砂浜)に帰ってくる様を

ウミガメに例えているのかもしれません。





都会で必死に頑張る人たちの望郷の念を駆り立てる、

そんな内容なのでしょうか。


全部憶測ですが。。。




そうであれば結構共感できて泣けるドラマになるのかも。。。

私自身も東京からのUターン組なので。








と、いうことで、さっそく・・・

日本で唯一のウミガメ博物館「カレッタ」に行ってきました。

場所は美波町大浜海岸に隣接しています。




「ウミガメねぶた」
がお出迎え。

一年半ほど前からあります。
そして・・・
電気を流せば光ります。

番組プロデューサーが
この「うぇるかめ」見て
題名を決めたとか
決めないとか






ここではウミガメの歴史や生態がわかるのに加え、

ウミガメが頭上を泳ぐ廊下や

ウミガメに触れるタッチプールなどもあります。

多分ドラマではこの博物館が出てくるんだろうなぁ。

楽しみです。






「今年は忙しくなるなぁ」
とつぶやくアカウミガメ君







人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪

2009年1月20日

美波町、夜9時の音楽。

こんばんは。

久しぶりに投稿します。

いきなりですが、このブログを読んでくださっている皆様へご連絡です。

今日からこのブログ、火曜日は私、タビスキーが担当となりました。

文章を書いたり、何かを続けることが得意じゃない私ですが、がんばりたいと思います。

応援よろしくお願いします。

ところで、今日は私の住んでいる美波町の夜のことで、前からずっと気になっていることを書きます。

それは、夜9時になると、町内放送で流れてくる音楽のことです。

私は美波町に引っ越して来るまで、町内放送のある町に住んだことはありませんでした。

町内放送では、イベントとか気象警報とか、時に行方不明者情報とか、色んな町の情報をお知らせしてくれます。

私は初めて町内放送というものを聞いたとき、とても新鮮に思い、よそ者の私でもなんだか放っておかれてないような、ほっこりあったかい気持ちになりました。

それで、話は戻りますが、夜9時の時報の音楽。

実は私、テレビのない生活を送っていて、夜はめちゃくちゃ静かです。

近くに道路はあるけれど、ほとんど車は走っていなくて、聞こえるのは風とか、遠くで聞こえる波の音だけです。

美波町に引っ越して間もなくは、この夜の静寂を打ち破る(!?)音楽が流れてくるたびに、どきっとして、いちいちびくついておりましたが、

今となってはこの夜9時の音楽が体にしみついて、時計を見なくても大体そろそろ音楽が鳴るだろうな、と思えるようになりました。

で、気になっているのは、この音楽の題名です。私はあまり音楽に詳しくないので分からないのですが、有名な曲なんでしょうか。

他の町でも何か音楽が流れているんでしょうか。

町ごとに時報の音楽を調べていったら、なんかおもしろそうな気がしてきました。

またこの美波町の時報の音楽の件については、分かったらこのブログでもご紹介したいと思います。

人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪




  
  

2009年1月18日

サヨナラ

数時間前、我が家の愛犬が亡くなりました。

急性白血病という病気で発症してたった3日目であっけなく息を引き取りました。


ウチの子になって10年5ヶ月。

知り合いのペットショップの子犬たちの中で、いちばんみすぼらしくて、どんくさくて、

コイツはオレが飼ってやらないと誰も飼ってくれないと思って連れて帰りました。


でも、成長すると、黒くてピカピカ光ってて、すごくかっこよくなって。

おととい倒れるまでは、ほんとに健康で元気で。

いつも散歩しているとキレイな犬ですね。ってほめられて、少し誇らしかった。 



すごしやさしくて、他の子犬にかみつかれても、じっとしてたり、人間の子供にもみくちゃにされても、じっと我慢したり。

サーフトリップでは、ホントにいろんなところに、一緒についてきてくれました。

いたずら好きだけど、決めたルールはよく守ってくれました。散歩は左側を歩くこと。ヨシというまでゴハンは食べないこと。子供には飛びつかないこと。家の中でオシッコはしないこと。

最後は、ろくに歩けないのに、外でオシッコしようとして、ヨロヨロしながら玄関から出て行こうとしました。

最後まで、手のかからないいい子でした。
オレの休みにあわせてくれて、ずっと最後まで看取ることができました。



ほんとに、君と過ごした10年5ヶ月楽しかった。

これから、左側が少しさびしくなるけど。

また、天国で会おうな。ピカ!


PS 今回も四国の右下に関係ない内容ですが、四国の右下であった小さな小さな出会いと別れということで許してください。

トイレに...

先日、ある施設のトイレに偶然入ったら、こんな光景がありました。



洗面所に、花が生けてます。
ちょっとした心遣いですが、びっくりしたのと、うれしかったのと。
こんなことをして下さる方もいるんですねぇ~
と、感心してしまいました。

場所は、那賀町(旧相生町)のもみじ川温泉
桜の時期は、ダム湖に桜が満開でとてもきれいな、川口ダムのほとりにあります。

もみじ川温泉は、4月に支配人さんが代わったので、
こんなすばらしいおもてなしをしていただくところになったのでしょうか?

その辺はよく分かりませんが、
たかがトイレにも気遣いをしていただける、この施設には
とても好感が持てました。

人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年1月16日

千年サンゴがテレビで放送されます

牟岐町の沖にある無人島、大島。
ここの内湾には、大きなハマサンゴがあり、「千年サンゴ」と呼ばれています。
千年にもなり、この手のサンゴとしては、日本最古、あるいは世界最古かも...




で、この千年サンゴが、今日テレビに出るんです。


NHK総合 18:10~ 
ニュース とくしま610




出演は、千年サンゴ & 水上雅晴 モラスコむぎ館長 ですっ


人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします

  

~さぎっちょさん Part②~

1/13にも紹介されてる、さぎっちょさんのお話をもう一つ・・・(*´∀`*) エヘ




四国の右下のとある島は、毎年1/15に行います。




シダ、各家々から持ち寄った注連縄飾りお札などで作った山です。



山の前に、お餅賽銭を供えてお参りし、御神酒紅白なますを頂きます。

お供えされたで、ぜんざいを炊いてくれます。

このぜんざいがとってもおいしい♪ (o´・∀・`o)ニコッ♪



さぎっちょさん当日の、15日朝6時すぎ、山に火をつけました。
昔は、子供(男子のみ)が山の近くで夜通し番をして15日の朝、島内のマイクで・・・
( ´。`)スゥーーー・・・ (o´Д`)o
♪とぉ~んとの朝や起きんかぁ~山に火をつけるぞぉ~♪ 
と、歌ってみんなを起こしてました。

さぎっちょさんの火にあたると風邪を引かないと言われ、小さいお子さんも、早起きしてあたりにきています。




ここの島では、すべて焼いてしまって、火のついてる炭を家に持って帰ります。

火が消えないように持って帰って、その火で神棚ロウソクに火を灯します。

島ではこれを 「おひかりをあげる」 と言います。




さぎっちょさんの火で、みかんを焼いて食べる地域があったりしますが、
島では前日の夜にぜんざいを食べます。



地域が変われば内容が全然違いますねぇ・・・(-c_,-`(-c_,-` )ウンウン




今回は、四国の右下のとある島さぎっちょさんのお話でした<(_ _)>ペコリ










人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年1月15日

受験の神様

eos user です。

しばらくブログ更新をさぼってました。
実は年末にかけて新婚旅行に行っておりました。
写真をまた後日ブログに載せていきたいと思います。





今日は初詣のお話です。
元日に
「お松大権現」
に初詣に行ってきました。







場所は阿南市加茂町にあります。

この神社は猫神をまつった神社で、
受験や就職の合格祈願で有名です。
時期を問わずたくさんの人が参拝に訪れます。
私も高校・大学受験や就職試験でお世話になりました。

ちなみにここには大量に招き猫が奉納されており、
願いがある者がこれを持ち帰り、
願いが成就すれば招き猫を返しに行きます。

また、ここには合格祈願の絵馬がたくさんかけられているのですが、
その絵馬の中から偶然、
すごい絵馬を発見!!









今注目の
徳島出身の女優
山下リオちゃん
の絵馬です。



三井のリハウス、フルーチェ、
TBSの愛の劇場「ラブレター」の主演(中高生時代役)など大活躍中です。

いつ書いた絵馬かはわかりませんが、
もしかしたら同じ日に初詣に来てたのかもしれません。

この絵馬からは山下リオちゃんの目指すものが、
オードリーヘプバーンなのか、
オードリー春日なのかはわかりませんが、
個人的にはオードリー・ヘプバーンのような
世界に羽ばたく女優になって欲しいものです。

猫神様がきっとかなえてくれると思います。





最後に

家内安全を

猫神頼み!



2009年1月13日

さぎっちょさん

寒い日が続いています。
この時期、さぎっちょさん四国の右下のあちこちで行われます。
おとといも、きのうも、今朝もありました。
15日にするのが、ほんとのようです。



さぎっちょさんは、漢字では左義長と書くのですが、どうもなじみません。
どんと焼きともいうそうですが、四国の右下ではいいません。
お正月のしめ縄飾りなどを集めてきて焼きます。
その火で、もちを焼いて食べたりします。


さぎっちょさんの山の真ん中に建てられた竹の枝には「無病息災」とかかれた短冊が結わえられていて、終わったら、この枝を持って帰り、床の間などにかざります。



さぎっちょさん、四国の右下のブログでもとりあげられてますね。

青海波
土佐街道・馬路越(遍路道)
産まれて直ぐお届け便り


人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします


  
  

2009年1月12日

Surf trip to the North

皆さん、あけましておめでとうございます。(って遅っ!)
今年も「四国の右下」をよろしくお願いします。

正月休みは、千葉にサーフトリップに行ってきました。

徳島はサーフィンで有名ですが、日本のサーフィンの中心は、やはり千葉です。

で、友達のところにお世話になって、千葉のサーフカルチャーから、日本のサーフカルチャーがいま、どんな方向に向いているのか、を知る現地視察です。
(なんて、サーフィンしたかっただけだったりして・・・・)



では、旅行記の始まりです。



新年早々、波があがってきたと連絡をもらって、ipodガンガンで千葉に車を走らせます。

天気はサイコー。千葉の海は快く出迎えてくれました。

ここは、九十九里浜の中ほどのビーチで、東京から一番近いんで、東京サーファーでにぎわっているビーチです。

波あるある!




九十九里浜の南の端にあるビーチです。

日本のトッププロがしのぎを削る波乗り道場。何人もの日本チャンプを輩出してきたビーチです。
(層は薄いけど、徳島もレベルでは決して負けてないと思ってますけど)

友人のプロサーファー、tomoくんが出迎えてくれました。
東京出身の彼ですが、中学卒業と同時に単身千葉で腕を磨き、いまや日本を代表するトップサーファー。実は兄弟3人ともプロサーファーで多くのサーファーから慕われているナイスガイです。
ちなみに、このポイント、付いた名前が「トモ下」です。



車をクラブハウスに止めて、はやる気持ちを抑えながら、波チェック。


この小道を抜けると海が広がります。


なんか、道場の門をくぐってるみたいです。




ここが、拠点になるクラブハウス、通称「東浪見ハウス」です。


こんなボロい農家の借家ですが、いつもなんかすごい人たちが出入りしてます。
プロサーファー、アパレル経営者、芸能人、ストリート系アーティスト、格闘家などなど、波乗りしてないときは、いろんな人と話ができて、新しい世界が広がります。

基本的なノリは、Bad boysですけど、みんな将来のこと真剣に考えてます。
流されてない。しっかりと根を張って自分をもっている人たちでした。




庭には、雑誌に出てるようなホットロッドが並んでたり、奥にある小屋では、tomoくんの弟、tuyoshiくんのシェイプルームがあります。


ここ、ホントに日本?ってかんじです。
(エルカミーノの隣は、tomoくんの愛車、スカイライン。アメ車だらけの中で国産スポーツカーがかえって新鮮でかっこよくみえたな。)




で、肝心のサーフィンです。


実際、今回のサーフトリップ大当たりでした。滞在中常にサイズのあるいい波でした。


特に、1月3日から3日間、北海道の東で台風並みに発達した低気圧が、グランドスウェル運んでくれました。この時期には珍しいそうで、ローカルサーファーからもいい時期に来たなと言われました。
普通、世界共通の合言葉、「昨日来ればよかったのに」なんだけど。
(オレ、なんかイイコトしたっけ?)


次の3枚は、千葉を、いや日本を代表するクラシカルポイント、「松部」です。
徳島の「海部」とおなじくチューブを形成する波。
勝浦の内湾にある理想的な形の岩棚にうねりがヒットすると炸裂します。







いろんな意味で実りのある休暇でした。


日の出とともに起きだして、朝飯くいながら波チェック。波乗りして、昼飯くって、波乗りして、晩飯くいながら波乗り談義。読書しながら早めに就寝。


こんな、シンプルでプリミティブな毎日だったけど、いい波といい仲間で満ち足りた時間でした。


職場の皆さん。長い休暇で迷惑かけました。目いっぱいリフレッシュしてきたんで、仕事頑張るから許してね。

おしまい!