2009年12月31日

大晦日

 今年1年を振り返ってみました。

 後悔と反省しか思い浮かばず、ため息が出ます。


 ところで、

 かの松下幸之助が、採用面接の時に必ず聞く質問は、

「あなたは今まで運がよかったですか?」だったそうで、

「運が良かった」と答えた人しか採用しなかったとか。

 そういうふうに思える人が、この世の中には向いているんですね。

 私は失格です。


 来年は、

 小さいことを気にせずに、

 ほわーっと生きてみようかな。


 さらば2009。

 ありがとう四国の右下。




      迎春準備の整った城山に、提灯による「賀正」の文字


人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

1月2日「ウェルかめ増刊号」見てください

NHKの連続テレビ小説「ウェルかめ」も気付けばもう中盤。

あまりテレビドラマは見ないのですが、

毎日見ているうちに結構引き込まれちゃってます。


それと関連してちょっと取材があったのでPRを。


来年の話になりますが、

「ウェルかめ2010増刊号」と題し、

1月2日 8:15からウェルかめ舞台地の案内をしてくれます。




一平こと武田航平君と

綾こと田中こなつさんが、

うみがめマリンクルーズに乗船してくれ、

さらに漁師めしも召し上がってくれました。


お二人の感想は放送をお楽しみということで。




それにしても二人とも、

クルーズで見える景色もさることながら、

生のアワビや大きな伊勢エビに大興奮でしたよ。

武田航平君は芸人張りのオーバーリアクションで楽しましてくれました。


もしかしたら私もコマ送りにして、

ようやくわかるくらいには映ってるかもしれません(^^:)






























気がつけばもうはや年の瀬ですが、

私は仕事もプライベートも、

非常に充実した一年であったように思います。

来年も変わらずこんな一年にしたいなぁと思うところです。


それでは、来年も皆様にとってよい年でありますように!


人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年12月29日

日和佐まち歩き4~笑い顔~

美波町の大浜海岸前におっきな笑い顔が登場しました。

見た瞬間、こっちもにんまりしてしまいました。

美波町を歩いていると、色んなところで色んなウミガメデザインと出会えますが、

これは最大級かつハッピーオーラみたいなのを纏っているような気がします。



今日は火曜日担当・タビスキーのブログ納めです。

一年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
 
 

2009年12月28日

南国の冬

年の暮れになって、

突然の寒波。


南国、「四国の右下」にも、

冬が来た。





那賀町の「四季美谷温泉」。


冬の日差しで

雪雲が乱反射。


明るく、冷たい、

不思議な光景。





牟岐町の「上善の湯」。


田んぼが霜で、

冬景色。


冬は冬で、

「暖」と

「寒」が、

仲良く同居。


皆さん、良いお年を!

2009年12月25日

「亀の惑星」

 ガキのころ夜更かししてテレビで見た映画「猿の惑星」とても衝撃的でした。

 画面の中を馬に乗って人間を追い回す猿の姿。

 CGなどない時代に本当に存在するかの様な迫力。

 そして、主役のチャールトン・へストンが海岸でひざまずく衝撃のラスト。

 人間社会への痛烈な風刺。

 ガキのShiにはすべてが衝撃的で、今でも好きな映画の一つです。

 今日こんなTシャツを、目にしました。


 いかす!!。衝撃のラストのパロディやんけ。

 興奮気味に財布を取り出し、速攻で買いました。

 でも気になることが・・・。

 チャールトン・へストンならぬストロング日和佐は瑜祇塔(ゆぎとう)を見上げて、

何に絶望しているのだろう。



2009年12月24日

メリー・クリスマス

 いくつ年を重ねても、

クリスマスが、特別な日であり続けられるのは、

サンタクロースを信じて疑わなかった、

純粋無垢な自分が確かに存在したことを、

思い出させてくれるからかなあ。


        東洋町甲ノ浦 海の駅のクリスマスツリー





人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年12月22日

二度目の話題

今日、徳島市内へ行くために、JRを利用しました。

乗客はほとんどおらず、私の視界に入るのは2名だけでした。

そのうち1名が私の方へ近づいて来ました。

私は身の危険を感じ(大げさ!?)、目を伏せて、“これ以上近づいてくれるなオーラ”を出しました。

しかし彼は、「阿南までの間、少し話をしませんか?」と言って、自己紹介をして来ました。

話し方とか、人相とか、雰囲気とか、別に特段怪しむような人ではない気がしたので、話をしてみることにしました。


彼はこれから阿南でバスに乗り、東京の糖尿病の友達に会いに行くと言いました。

彼は美波町に住んでいるそうで、普段の生活ぶりを教えてくれました。

美波町に住んでいると、町の人が声を掛けてくれるのが嬉しい、と彼は言いました。

そして、東京だとそんなことは絶対あり得ないけど、また別の楽しさがあるんだ、とも彼は言いました。


そうして色々話をしていく中で、彼の最近の旅行記に話題が及びました。

オーストラリアのパースに行ったけど、ロットネスト島に時間がなくて行けなかったという話になりました。

私はこんなことってあるんだと思いました。

実は今日、汽車に乗る前、別の人とロットネスト島の話をしたところでした。

この話題では大いに盛り上がりました。


阿南駅で彼と別れる時、彼は最後に言いました。

「Happy Christmas!」

彼はケアンズ出身の英会話教師でした。

人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年12月21日

僕の居場所

冬型の気圧配置。

休みの日に波が無いと、

何をしていいかわからない。


で、

見かねた友人が、

「子どもを映画館に連れてくから、

北島のフジグランに行かん?」

と誘ってくれた。


まあ、行った事ないし、

行ってみようか。


で、行ったんだけど、

ヒトヒトヒト。


徳島ってこんなに人がいるんだ。

着いた瞬間から、

早く映画終わらないかなってかんじ。


自分がつくづく偏った人間だと認識できたのが、

唯一の収穫。


やっぱ、休みの日は、那賀川渡るのはよそう。




暮れていく、

この山の向こうに、

僕の居場所がある。

四国の右下。



人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年12月18日

北風ビュー

おとといぐらいから急に寒うなりましたね。

今朝は、雪がチラホラまってました。

今週末の天気は冬型が強まり、北西の季節風が吹くそうです。

 「北西の風」

 普通の人は「寒うなるので嫌やなあ」と思うのですが、Shiを含む徳島県の熱狂


的磯釣師はとっては期待に胸膨らむ風です。徳島の釣師の間では「北西の風」


は好条件の代名詞なのです。

 理由はまず、地形的要素。


 四国の右下は、南西から北東が海岸線となっており、南東が海となっています。


四国山地の風裏になるので、穏やかな気候となります。また、北西の風は背中か


ら風を受けて竿を出すので釣りやすいですしね。




 他にも北西の風が吹くと、上り潮がとる(流れる)なんて説もありますね。

 ちなみに上り潮とは黒潮の影響をうけ、京都方面へ流れる潮流のことで、この上


り潮も一般的に好条件とされています。

 逆に良くない風は東方面の風。特に最悪なのは「南東の季節風」。「まぜ」とよば


れ、時化の前兆だったりすることが多いです。

 明日は海陽町方面へ釣行です。ほんまに釣りバカやなあと自分で思いつつ、北西


の風の誘惑に逆らえないShiなのでした。



人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年12月17日

防災訓練

 12月13日の日曜日、海陽町の「まぜのおか」で、

南部圏域(阿南市、那賀町、美波町、牟岐町、海陽町)の防災訓練が行われました。

 30年以内に、50%から60%の確率で発生すると予想される

「南海地震」を想定した、住民主体の実践的な訓練となりました。

 参加者は、みな真剣で、ひとりひとりの役割を、懸命にこなしておられました。

 私たちも、「その時」が来たときには、冷静かつ的確な行動が取れるよう、普段から心がけたいものですね。




人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年12月15日

Tシャツプロジェクト

こんばんは。

今週末は雪が降るとか降らないとかで、一段と寒くなるみたいですね。

皆様、体調管理にお気をつけくださいね。

それはさておき先日、2010新春用Tシャツプロジェクト(こう呼んでいるのは私だけ)に縁あって参加させていただきました。

「ストロング日和佐」っていうカメの、新作Tシャツ作りのためのプロジェクトです。

(私はこのシリーズのTシャツを2枚持っていて、ちょっとしたファンだったので、プロジェクトに参加させてもらえると聞いた時はとても嬉しかった。)

企画会議は、厄除小橋横の「なごみ倶楽部」で開催されました。

お店おすすめの、焼きそば定食を食べながら、おいしいと思いながら、いっぱい笑いながら、程よくなごみながら、ああだこうだ言いながら時間は過ぎ、今回のTシャツのテーマを一つに絞り込みました。

その1週間後に見せられた図案は想像以上でした。

出来上がりがとても楽しみです。

(タビスキー私物)

2009年12月14日

new board

新しいサーフボードができてくるたびに、

ドキドキする。

それは幾つになっても同じ。

これから何ヶ月か、

まさに自分の身体の一部になってくれる。




サーフボードには、カラーオーダーはしない。

ウレタンフォームの表面が透けてみえるクリアが、

一番、サーフボードの美しい曲線を際立たせるから。





三次元の曲線と曲線がなめらかにつながっている。

優秀なシェイパーの削りだすボードは、

単なる道具を通り越して、

美しい工芸品だと思う。


それに乗るサーファーのこと、

そのサーファーが乗る波のこと。

この二つを熟知し、

そのサーファーが、

その波に、

描くマニューバーラインを、

想像しながらボードを削りだす。


そういう優秀なシェイパーが、

ここ四国の右下には、

大勢いる。



2009年12月10日

徳島最高!

 先日、ひょんなことで「GLAY」のコンサートに行くはめになりました。

 最初は、「場違いのところに来てしまったなあ」と後悔しましたが、結局、年甲斐もなく結構楽しんできました。

 途中、コンサートが大いに盛り上がる中、「GLAY」のメンバーから

「今日のステージ最高!」「徳島最高!」

という言葉が、何度となく心地よく発せられました。

 社交辞令的な要素が大きいとはいえ、ふるさとを評価してもらうことが、

こんなにうれしいことだったのか、あらためて気づかせてくれました。


 四国の右下も、もっともっと褒めてもらいたいですね。







人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年12月8日

うさぎとかめ

こんばんは。

今日は3時のおやつに、どら焼きとマカロンを食べました。

どら焼きは、東京上野の「うさぎや」というお店のどら焼きでした。

マカロンは、美波町の「昭吾堂」の海亀マカロンでした。

熱々のほうじ茶といただきました。

幸せなおやつタイムでした。




食べる前に写真撮るのまた忘れました。

人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
  

2009年12月7日

雨あがり

川口ダム湖のほとり。


朝から降り続いていた雨がすっと止み、

ほんの一筋、日が差した瞬間。


ふと湖面を眺めると、

鏡のような水面に上下対称の絵画が描かれていた。







晩秋の紅葉、

美しいアーチを描くつり橋、

山から立ちのぼる霧。


はっと息を呑む光景。




雨雲のブルーグレーと、

山と湖のダークグリーンのように、

心が深く深く落ち着いていく。


人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年12月4日

にぎり街道

 にぎり街道をひた走るshiです。四国も右下の釣り師は、魚が釣れんことを「にぎる」といいます。全国的には「ボウズ」やね。ここ2ヶ月ぐらいまともに本命魚を釣っていません。

 それでも懲りずに、週末毎にあっちこっちの海へかよいます。先週の日曜日は阿南市の中林で開催された大会に参戦。抽選の結果、中雀(なかす)ウラというポイントへ渡礁。

 準備をしながら沖を見ると、伊島のすぐ横から朝日が昇り、非常に美しい夜明けでした。






 磯の上から夜明けを見ることは、しょっちゅうですが、こんなに綺麗なのは久々ですね。

 さて釣り開始!!。1投目からウキが水中へ消し込みます。アジです。25㎝ぐらいのグッドサイズ。大会の計量対象ではありませんが、美味い魚。しばしアジ釣りに専念。

 うねりが大きいため、非常に釣りにくい状況でしたが昼前に本命のチヌも2匹仕留めました。両方とも45cm前後のグッドサイズ。

 ようやく長い長いスランプ、にぎり街道を脱出しました。
 午後3時までの予定でしたが、海が結構荒れてて午後1時で撤収となりました。

 この日の釣果

チヌ2匹と


                                                                                                                                                                                         アジをようけ 











気分良く港に帰って計量すると、なんとShiが優勝とのことで、ニギリ街道脱出に大きなおまけが付いてきました。





人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年12月3日

小さい話

 この前、デパートに買い物に行きました。

「2本よりどり5000円!」につられて、

思わず、ネクタイを2本買ってしまいました。

 小さな買い物ですが、ちょっといい気分で家路につきました。

 しかし、帰って、愕然としました。

 なんと、「2本よりどり¥5,000」の値札のシールの下から、1本「¥2,499」が表れたのです。

 定価より安いはずと、勝手に思い込んでいた私が悪いのですが、

結局、1本あたり1円、合計2円の高い買い物をしたようです。

 たった「2円」ですが、気分は最悪でした。

 最近は、有名百貨店といえども、あなどれません。

 小さい話ですみませんでした。

 



人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年12月2日

どちらにしようかな♪

この間うちのカミさんとスーパーに買い物に行ったときの話・・・


カミさん
「鍋の味どれにする?」

eos
「う~ん、キムチ・豆乳・ちゃんこ、どれもええなぁ
 ♪どれにしようかな、裏の神様のいうとおり、
   太鼓を叩いてドンドコショ、も一つ叩いてドンドコショ♪」

カミさん
「・・・なにそれ・・・柿の種でしょ・・・」

eos
「うそ・・・違うの?」


どうやらこの数え歌・・・
地域によって全く異なるようです。

そういわれてみれば私が幼少の頃、
長野県に住んでいたときは、
「♪天の神様の言うとおり、ブッとこいてブッとこいて、ブッブッブッ♪」

広島に住んでいたときは
「♪裏の神様の言うとおり、??????柿の種、あぶらむし♪」
とかいうモノだった気がします。

鹿児島の友人に聞くと、
「♪天の神様の言うとおり、桜島ドッカーン♪」

そのまんまやんけ・・・


しかも県外のみならず、四国の右下だけでもたくさん種類があるそうです。


誰がいつ何のためにこれを考え、
どのように発生したのか・・・
非常に興味をそそられます。

大きくは「天の神様」vs「裏の神様」の争い。
そして「柿の種派」「太鼓派」「アブラムシ派」「擬音語派」など、
様々な流派もあります。
今も生きる最古の数え歌はどれなんでしょうか?


「数え歌サミット」なんて開いたら面白いかも知れません。


みなさんはどんな数え歌でしたか???
全然違うよって人がいたら教えてください。



















♪日和佐太鼓をドンドコショ♪


人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪

夜の大浜海岸

こんばんは。12月になりましたね。
そして、もうこんな時間になってしまった。

今日(昨日)は、夜、大浜海岸に行って来ました。

人っ子一人いませんでした。

月も星も空高くにいました。

漁船の明かりがちらほら遠くに見えました。

波打ち際の白が暗闇によく映えていました。


・・で、それで、と言いたくなるような文章を今日も書いてしまいました。ごめんなさい。

2009年11月30日

新型インフルエンザ

先週、人並みに新型インフルエンザで寝込んむ。


11月の3連休、サーフィン大会で鳥取まで遠征。

同乗のメンバーのをいただいてしまったみたい。



そのときの写真がこれ。


先月、高知で見た夕焼けのような風景。

でも、鳥取では朝焼け。

業界用語で言う、まさに「マジックアワー」。

つまり、明け方とも夕方ともとれる時間帯。

その、マジックアワーを体験した瞬間。





徳島でも冬、見られる風景。

「けあらし」。


明け方、気温が下がり、海水温との温度差から生じる蒸発霧。

幻想的な風景です。






波は、こんな感じ。


日本海にしては、フェイスの整ったいい波だった。




久しぶりに結果を出せたけど、


2009年11月27日

マラソン

 最近趣味の方がパッとしません。この間、ようけ釣ってくるぞーとブログに書いたんですが、結果は撃沈。おまけに隣で釣っていた人に80㎝を超えようかというデカイ鯛を仕留められへこむばかりです。

 もう一つの趣味であるマラソンですが、これも全く練習できていません。7ヶ月で体重が8kgも増加し、おおよそアスリートの体型でなくなってしまってます。

もうすぐ、海部川風流マラソンの申込み〆切と



とくしまマラソン申込み開始が迫っています。



 昨年は両方の大会にエントリーし、海部川風流マラソンでは3時間17分台、とくしまマラソンでは3時間16分台と両方で自己ベスト更新できました。

 shiは釣りにしてもマラソンにしても競技志向が強いので、マラソンも出る以上は記録を狙いたいのです。

 今回はエントリーしても、自己ベスト更新は厳しいなあ。

 んでもって、エントリーしようかどうか迷ってますが、体重の増加に歯止めをかけるためにもエントリーしようかなって思いつつあります。

 目標は自己ベスト更新でなく、最後尾からスタートして何人抜きまでできるかにしようかと思ってますが、ちょっと性格悪いですかね。






人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年11月26日

山茶花(さざんか)


我が家の庭に、山茶花(さざんか)が咲き始めました。

山茶花は、秋の終わりから冬にかけて、花を付けます。

寒い季節に花を咲かせる姿に、なぜか心打たれます。

「困難に打ち勝つ、ひたむきさ」という花言葉そのままです。

♪サザンカ サザンカ咲いた路 たき火だ たき火だ 落ち葉焚き♪


2009年11月25日

我を失う瞬間

夜明け前にふと立ち寄った水床湾。

それとなくいい風景に出会えそうで立ち寄りましたが、

それは想像をはるかに超えるものでした。


穏やかで温かい、

それでいてとてつもなく力強い瞬間。


夢中でシャッターを切っていました。



漁師やサーファー、旅行者、新聞配達員など…

この朝焼けに出会うすべての人々が、

我を失っている瞬間。

































人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪

2009年11月24日

プレゼント

こんばんは。

連休中に風邪をひきました。鼻水が出ます。

ところで先日、久しぶりに会ったIちゃんから、なぜかカメの木彫りをプレゼントされました。

私のことを思い出しながら作ってくれたそうです。

カメの微妙な表情は、確かに自分に似ている気がします。

忙しい時間に他人のことを思えることは素晴らしいと思って、
プレゼントされた時は嬉しくて、ちょっと泣きそうでした。

ありがとう。


2009年11月20日

明日は久々の釣り

 日和佐の磯に仲間うちの釣り大会で、久々に釣りに行きます。

 釣りのええところは、釣りをしている時だけでなく、行く前も、行った後も楽しめるところです。行く前はどんな磯にあがれるか、どんな釣り方をしようか、まだ手にせぬ釣果に期待が膨らみます。

 気がはやって、今日の朝から明日に向けてエサを購入。クーラーに入れて準備ばっちりです。



 磯釣りではエサは、本命の魚を集めるためのマキエと、釣り針に刺すサシエがあります。四国の右下ではサシエは冷凍の生オキアミが主流、マキエは冷凍の生オキアミに、配合エサを混ぜたものが主流ですね。


                Shi愛用の配合エサ

 
 ちなみに配合エサが入っている入れ物、コレはバッカンといいます。昔は麦の缶を利用しょったけんバッカンらしいです。

 いろいろ、こだわりが多い釣り人ですが、エサにもそれぞれこだわりがあります。     

 オキアミの大きさや鮮度、配合エサの銘柄、混ぜ方かたまで・・・。shiはマキエを遠くまで飛ばせたり、いろんなまき方ができるよう、操作性を重視した仕上げがこだわりです。

 さあ、明日はようけ釣るぞー。


人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年11月19日

ある喫茶店の風景

 とある喫茶店。

 その喫茶店は、ちょっと気になるところはあるものの、味は上々との評判でした。

 まだ行ったことがないという上司の希望で、久しぶりにその喫茶店を訪れ、
ランチを黙々と食していた時のことです。

 隣のテーブルに面する観音開きの窓が、突風とともに、いきなりパーンと全開になりました。

 次の瞬間。

 飛ばされる新聞。

 それを、必死に追いかける隣のテーブルのおっさん。

 あざ笑うかのように、逃げる新聞。

 にっこり笑いながら、カウンターの向こうで何もしようとしない女主人。

 気がつくと、キラキラと宙に舞うダイアモンドダスト。

 そして、突如響き渡るドヴォルザークの「新世界より」冒頭部分(隣のおっさんの携帯でした)。

 一瞬のうちに、次々と繰り広げられる摩訶不思議な光景(音響効果付き)に、私と上司は、ただ茫然と見とれていました。


        ( イメージ画像であり、本文とは全く関係ありません)


人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年11月18日

四国エクストリームチャレンジin南阿波2009

ご無沙汰しております。
eos userです。

10月31日と11月1日の二日間、
「四国エクストリームチャレンジin南阿波2009」が行われました。
私も当日は イベントスタッフとして働いておりました。

下の写真の通り、
海沿いの磯や崖伝いを進んで行ったり、
シーカヤックで漕いでいったりと海を中心とした南阿波らしいコースでした。

己の極限までチャレンジする、
まさに「究極」をつきつめたレースだったと思います。

参加された全選手が満足して帰られていたようで、
イベントスタッフの私としても大変うれしいです。
二日日間不眠不休で頑張ったかいがあったもんですよ(^^:)

後で聞いた話ですが、
このアドベンチャーレースという種目の大会は、
海・山・川などの手付かず自然が豊かで、
地元住民の理解が得られる場所でないと開催は難しいそうです。

西日本での開催はこの南阿波だけだそうで、
この大会は南阿波の自然と人柄が生んだ、
全国に誇るべきイベントなんだと思います。


選手の皆さんの希望があればぜひ続けていきたいです。
…と私一人が意気込んでも仕方ありませんが(^^:)





磯を突き進んだり













早朝
朝日を見ながら
シーカヤック











自然の奥まで
向かったり









おかげさんでいい写真をたくさんいただきましたよ(^ー^)


気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪


  
  

2009年11月17日

日和佐まち歩き3~ゆるカワの中にいたゆるカワ~

日和佐うみがめ博物館カレッタ前にある電話ボックス。

「ひわさパノラマ散策絵地図」には、「“ゆるカワ”のカメの電話ボックス」とあります。







電話ボックスの中には、とても眠たそうなカメが泳いでいました。



<バックナンバー>
日和佐まち歩き1~網納屋~
日和佐まち歩き2~扉~


人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
 

2009年11月16日

森の住民

少し前だけど、shiさんの地元、蒲生田岬への途中、

森の住民に出会った。



最近、四国の右下では、なんにも珍しくないことだけど、

ほんの10mくらいまで寄っても、

逃げないのは珍しいかも。




ペロッと舌なんか出してるけど、

農家の皆さんは、この子達に苦労させられてます。


2009年11月13日

せんざんきと金ちゃんヌードル

 愛媛県の今治には「せんざんき」っていう郷土料理があります。ざっくり言うと、鶏の唐揚げ。(厳密には調理方法等でちょっと違うかも知れませんが)のことです。

コレは普通の唐揚げですが、「せんざんき」はコレよりももっと大きな肉のかたまりで揚げて、食べやすいように包丁で切って出されていたように思います。

 四国の他の県では「せんざんき」という言葉はほとんど耳にすることはありません。

ところがです。

 先日、北海道中標津町の居酒屋で、「たこざんき」「たれざんき」なるものをメニューに見つけました。もしやと思い注文すると「たこの唐揚げ」と「たれのかかった鶏の唐揚げ」が出てきました。その翌日、標津町で「さけざんき」も発見。

 双方の店員に聞くと北海道では「ざんき」は「唐揚げ」のことで北海道では一般的な言葉らしい。

 愛媛県と北海道、遠く離れた2つの地域が「ざんき」で結ばれた瞬間です。この2つの地域にどんな「ざんき」ストーリーがあったのか想像すると楽しくてしかたありません。写真を撮るのを忘れたのが残念です。

 同じように遠く離れた地域で、ブレイクした商品にこいつがあります。



 四国の右下はおろか本県民なら知らない者はいないと思われる、徳島製粉の「金ちゃんヌードル」です。中国四国地方や近畿地方ではそれなりに知名度はあると思いますが、地方メーカーのインスタントラーメンです。

 んで、こいつはどういう訳か沖縄県でブレイク。ネットとかを見ると沖縄県では大手メーカーの商品を抑え、カップ麺=金ちゃんヌードルという図式らしいですわ。東京の観光客とかは沖縄産のカップ麺と誤解してる人も多いみたい。

 これも沖縄県と徳島県でどんな「金ちゃんヌードル」ストーリーがあったのか想像すると楽しくてしかたありません。

 この2つのストーリー知っている人は書き込みお願いします。

 いつか、あなたの住むまちで四国の右下が突如ブレイクするかも知れませんよ。

人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪