彼、連日の激務に加え、親友の結婚式の準備に追われ、
本日、仕事を一山越したところでダウンしてしまいました。
で、きっと、今日はムリだろってことで、ピンチヒッター、surfriderです。
eos userファンのみなさん、ごめんなさい。ガッカリしないでください。
本題ですが、最近、那賀町で着々と進行しつつある取り組みの紹介です。
ズバリ、「遊山箱弁当」づくりです。
遊山箱については、最近、新聞なんかでも盛んに取り上げられてますよね。
那賀町では、地元の女性グループが、
観光客向けの遊山箱弁当の開発に取り組んでいます。
とても、おもしろくて、これはイケルんじゃないかって気がしてます。
1回目の試作品づくりのミーティングで、かなりレベルの高い
お弁当ができてきています。
試作品づくりが進んでいます。
とりあえず、
できたものは、大学の先生を
講師に招き、
いろいろアドバイスをもらいます。
いろいろアドバイスをもらいます。
地に足のついた取り組みです。
かなり、本気モードです。
ジャーーーーン!!!
どうです。
この出来栄え。
1回目の試作品とは思えません。
見た目の美しさだけでは、ないです。
味は、保障します。すばらしくうまい!
味だけでなく、料理の内容もスゴイです。
那賀町の家庭で昔から食べられてきた料理方法なんです。
5グループそれぞれ、料理が違うんですよね。
けっこう意外。
それに、食材のほとんどが、地元で採れる山菜や鹿の肉など、
素材にもこだわりを感じます。
鹿肉の梅酒煮、干し柿や旬の山菜のてんぷら、
豆腐と野菜の茶巾蒸しなどなど・・・・
大げさじゃなくて、8割がたは初めて食べる料理でした。
「食ったことのない」って、ポイント高いですよね。
でもね。
俺がいちばん感動したのは、
グループの皆さんの笑顔です。
生まれ育った土地に対する愛着と誇り。
料理を口にする人への思いやり。
それが、さりげなく感じられる、いい笑顔でした。
美しいと感じられる、最高の笑顔でした。
PS 今日は代役なので、「宮嶋さんとの1週間」は、来週月曜日に。
2 件のコメント:
>「食ったことのない」って、ポイント高いですよね。
人間は初めて食べる物が一番美味しいのです。3度食べると普通の物になります。
河豚がおいしいのは、高価でしかも冬にしか食べないからです。
私は、郷土料理というものが失われてゆくのが残念でなりません。核家族化が進み、お袋の味が失われつつあります。
郷土料理守っていきたいですね。
いまなら、まだ間に合いますよね。
ほっとする味、残していきたいです。
コメントを投稿