2010年7月8日

おかめさん

 昨日、仕事で蒲生田岬へ行きました。


 久しぶりに浜(地元民は「まえはま」と呼んでいます)へ行くと、こんな
んがありました。



アカウミガメの上陸の足跡です。

最近は上陸数が減ってきたと聞いとんやけけど、なんぼか足跡がありま

した。

shiが小学生の頃は、毎日この上陸の状況を観察し、足跡の大きさ、気

象状況、水温などを記録していました。年間100頭以上上陸してた頃

で、やっぱこのころからの癖で、まえはまを歩くとついついアカウミガ

メの足跡をさがしてまうんよね。

この観察は何十年も続いており、うちのオカンも小学生の頃やってたと

のこと。

小学校が休校になったもんで、今はボランティアの人が観察を続けてま

す。頭が下がります。



石の近くの白いんは、昨年の卵の殻ね。

海亀は爬虫類なんですが、ヘビやトカゲのように気持ち悪い、嫌いじゃ

という意見はあまり聞きません。

むしろ良い印象がありますね。やっぱ鶴亀でめでたいからですかね。

ほういや、うちの死んだ婆さんは、爬虫類のほとんど、シマヘビの事は

「ヤドイシ」マムシのことは「ハミ」ヤモリは「シチブ」等とと方言名

でよびすてでしたが、アカウミガメは「おかめさん」とさん付けでした。

やっぱり最も親しみのある爬虫類なんやなあ。








人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪    

0 件のコメント: