この間うちのカミさんとスーパーに買い物に行ったときの話・・・
カミさん
「鍋の味どれにする?」
eos
「う~ん、キムチ・豆乳・ちゃんこ、どれもええなぁ
♪どれにしようかな、裏の神様のいうとおり、
太鼓を叩いてドンドコショ、も一つ叩いてドンドコショ♪」
カミさん
「・・・なにそれ・・・柿の種でしょ・・・」
eos
「うそ・・・違うの?」
どうやらこの数え歌・・・
地域によって全く異なるようです。
そういわれてみれば私が幼少の頃、
長野県に住んでいたときは、
「♪天の神様の言うとおり、ブッとこいてブッとこいて、ブッブッブッ♪」
広島に住んでいたときは
「♪裏の神様の言うとおり、??????柿の種、あぶらむし♪」
とかいうモノだった気がします。
鹿児島の友人に聞くと、
「♪天の神様の言うとおり、桜島ドッカーン♪」
そのまんまやんけ・・・
しかも県外のみならず、四国の右下だけでもたくさん種類があるそうです。
誰がいつ何のためにこれを考え、
どのように発生したのか・・・
非常に興味をそそられます。
大きくは「天の神様」vs「裏の神様」の争い。
そして「柿の種派」「太鼓派」「アブラムシ派」「擬音語派」など、
様々な流派もあります。
今も生きる最古の数え歌はどれなんでしょうか?
「数え歌サミット」なんて開いたら面白いかも知れません。
みなさんはどんな数え歌でしたか???
全然違うよって人がいたら教えてください。
♪日和佐太鼓をドンドコショ♪
人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
5 件のコメント:
ど・れ・に・し・よ・お・か・な!
天の神様のゆうとおり、
おこしのし、
へのへのもへじ、
へのもへじ、
もひとつおまけに
へのもへじ
どれにしようかな
裏の神様の言うとおり
チンチロリンのチンチロリン
♪どちらにしようかな
裏のごんべぇさんに
聞いたらよくわかる
どんちやんぱ♪
♪ どちらにしようかな
うらのごんべぇさんに
きいたらよくわかる
どんちやんぱ ♪
お返事ありがとうございます。
やっぱり色々あるんですねぇ。
しかも全て四国の右下の数え唄ですもんね。
神様のほかにもごんべぇさんがあるとは。
これからもぼちぼちと
調査を進めてまいります(^^)
コメントを投稿