徳島って知ってる?徳之島じゃないよ。 徳島の南って、行ったことないんじゃない? そこは、四国の右下。 地元の人しか知らない、行きつけの店、うまいもの、こだわりの宿など、田舎暮らしのディープな地元ネタがまけまけいっぱい!
2013年6月28日
2013年6月25日
サバ寿司☆
先日、親戚の漁師のおっちゃんから
『サバ』をもらいましたっ!!
っで、早速料理をして
(料理工程撮っておけばよかった・・・泣)
サバ寿司に・・・・・(*^^*)

朝から酢につけておいて・・・
めっちゃおいしく染み込みましたっ!!
(しめサバ風!!の味)
なんだか、味気ない盛り付けですが・・・
とってもおいしかったです(^^)
人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
『サバ』をもらいましたっ!!
っで、早速料理をして
(料理工程撮っておけばよかった・・・泣)
サバ寿司に・・・・・(*^^*)
朝から酢につけておいて・・・
めっちゃおいしく染み込みましたっ!!
(しめサバ風!!の味)
なんだか、味気ない盛り付けですが・・・
とってもおいしかったです(^^)
人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
2013年6月17日
2013年6月10日
出島恐竜公園☆
四国の右下に恐竜がいる公園があるときいて
子供たちと一緒に探しにいってきました!!
阿南市の科学センターを過ぎて、まだまだ奥に進んでいくと・・・
2体の恐竜の姿が見えましたっ!!
調べてみるとこの恐竜たち・・・
『ティラノサウルス』と『アパトサウルス』らしいです。
(どっちがどっちかわかりませんが・・・笑)
この恐竜たちは木製の遊具になってて・・・見たとたん
子供たちっハイテンション↑↑↑(*^^*)
恐竜のすべり台 |
1体はすべり台。もう1体はターザンロープになってて・・・
遊具は2つだけなんだけど・・・子供たちめっちゃはしゃいで
汗だくっ!(笑)
楽しそうでした(*^^*)
(親は疲れました・・・(^^;))
人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
2013年6月7日
カフェランチ☆
久々に友達と外ランチしてきましたっ☆
だいぶ前にもブログで紹介したことある
『MELCI COFFEE』(メルシーコーヒー)
相変わらず店内は満員でした☆
店にはたくさんの観葉植物や雑貨も売っていて・・・
ほんとこういうの見てるだけでおちつく・・・というか癒される~
今日はソファー席でゆったり座ってランチ☆
(これもまたおちつく~)
わたしたちは日替わりランチのなかの
『ピザランチ』と『ごはんランチ』をシェアして
食べることに・・・(*^^*)
今日のピザランチは・・・
ジャーマンポテトピザ |
マッシュポテトが豪快にのったボリューム満点ピザ☆
ピザ生地も大好きなクリスピータイプですっ!!
相変わらずおいし~っ!!!
そして・・・今日のごはんランチは・・・
えびと夏野菜のカレー |
素揚げした夏野菜たち(ズッキーニ・なす・トマト・おくら)が
とっても甘くて美味しいっ!!
横に添えられてるのは『カボチャサラダ』で一緒に食べると
ほんのりした甘みがカレーともマッチしてまたまた美味しいっ!!
そしてそして・・・食後にはかかせないスィーツ☆
(アイスコーヒー飲みかけですが・・・)
この日の日替わりスィーツ☆
大・大・大好きすぎるチーズケーキ(チョコクッキー入り)と
バナナとチョコブラウニーのミニパフェ(*^^*)
やっぱり美味しすぎましたっ!!
このチーズケーキ☆ホールでも丸ごと食べれるっ!!絶対っ!(笑)
ランチはごはんランチのカレーが850円。
ピザランチが800円。どちらもサラダ付。
あとは・・・ドリンクとスィーツをセットにするとプラス500円ですっ!!
こんな癒され空間で美味しいもの食べて・・・食べて・・・
しゃべって・・・しゃべって・・・・ひたすらしゃべって・・・(笑)
気づくと3時間近くたってましたっ(^^;)
(ちょっと迷惑!?ですよね(笑))
人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
2013年6月5日
足湯館☆
最近お疲れのみなさ~んっ!!
手軽にっ!簡単にっ!
タオルいっちょうでっ疲れがとれる!?(と思うっ笑)
そんなスポット☆
美波町の『道の駅日和佐』の足湯館にいってみませんかっ!?
![]() |
全体の様子 |
実際体験してきましたっ!!
平日の昼間☆
足湯館には人は
いなかったのですが・・・(^^;)
だいたい20人ぐらい入れるそうデス。
裏手には『JR日和佐駅』があるので
汽車を眺めながら、足湯できる
時間帯も・・・(^^)
(わたしの足で大変お見苦しいですが・・・) →→→
お湯は少し熱め。
こんな暑い日に・・・熱めのお湯・・・
なんて・・・思うでしょうが・・・!?
入った瞬間にじわ~っとくる熱さ加減が
なんとも気持ちいいっ☆
『このまま寝てしまいたい~』
『これは疲れもとれそうやなぁ~』
そんな解放感(*^^*)
冷え性や疲労回復にも効果的☆
となりにある『物産館』で買い物した後に
ちょっと寄って癒されてみませんかっ!?
使用料は無料ですよっ!!
※あっタオルは持参したほうがいいかもっ!
(足湯館でも買えるみたいですけど・・・)
人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
2013年6月4日
あじさい☆

うちの家の前にアジサイが咲きはじめました。
まだまだ色が白っぽいですが・・・
これから徐々に色づいて
きれいに咲いてくれるはず(*^^*)
あじさい・・・と・・・言えば!?
今年も牟岐町内妻で『内妻あじさい祭り』がありますね☆
約4000株のあじさいが咲く、約2キロの『あじさいロード』を
歩きながら、鑑賞することができるそうですっ☆
あと・・・たい焼きや焼きそばなんかの出店もあるそうですよっ!!
そして☆先着500名様に『新茶』と『草もち』サービスもっ!!
6月16日(日)はあじさいの花を見に癒されにいきませんかっ!??
人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
2013年6月3日
竹ヶ島神社祭り☆
5月の24日・25日に徳島県で1番早い『夏祭り』が
海陽町宍喰の竹ヶ島で行われました~っ!!
(もう6月に入ってしまいましたが・・・(^^;)
残念ながら、わたしはいけなかったのですが・・・(笑)
知人が見に行ったそうで、写真をとってきてくれました~(^^)
(※なので・・・知人の話をもとに、レポしますねっ☆)
島もいつも以上に活気づいて・・・
年に1度島民がそろう特別な日だそうですっ!!
『チョウサジャ チョウサジャ♪♪♪』の
掛け声でたくさんの人たちがいる
広場を練り歩きますっ!!
海の中に入る・・・暴れ神輿!?
(あれっ!?神輿が全然見えてない!?)
神輿が見えなくなるまで
沈めて清めてるんですね☆(笑)
これは海の中に入って・・・ でてきたところ!?でしょうか(笑)
←担ぎ手のみなさん☆
とっても凛々しい表情してますね(^^)
↓ ↓ ↓
写真にはないですが(^^;)
前夜祭の24日は『子供神輿』そして夜には花火や屋台もあって
すごくにぎわっていたそうです☆
来年こそは、ぜひ見に行きたいな~っ!!(*^^*)
人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
登録:
投稿 (Atom)