私、一昨年度一年かけて歩き遍路を終えました。
昨日は、気持ちの良い散歩をしました。

昨日、自宅近くの里山で、成長した筍を見つけました。
筍は 食卓まちて 成長す

公園の桜は早や葉桜の時期となりました。

この道は 祭りの後の わえの春

四国88カ所札所奥の院です。
関取は見かけませんが、
御利益がありそうです。
人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
徳島って知ってる?徳之島じゃないよ。 徳島の南って、行ったことないんじゃない? そこは、四国の右下。 地元の人しか知らない、行きつけの店、うまいもの、こだわりの宿など、田舎暮らしのディープな地元ネタがまけまけいっぱい!
また、那賀川の河口では前日降った雨の影響なのか、
海水と川との色が変わって境がくっきりと現れていて、
ちょうどその境目でウインドサーフィンなんかををやってました。写真が小さくて申し訳ありません。
もうすぐ、アウトドア・マリンスポーツの季節なんだと実感できました。
アウトドアスポーツの宝庫 「四国の右下」をよろしくお願いします。
人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
20本ほどの「しだれ桜」が、ワジキ工場へ向かう道沿いに植えられており、
kobuta-no-oyajiは、毎年、見に行っています。
今年は、こぶた君、たまちゃんもそれぞれ花見(?)を楽しみました。
落ちている木を拾って喜んでいるこぶた君。
君、ちゃんと桜見てる?
ひたすら茶を飲んでいる
たまちゃん。
君もちゃんと見てる?
新年度になり、今年はもう少し早めにブログが書けるよう頑張ろうと思う、
kobuta-no-oyajiでした。
人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪