今日は別にどこの名所や観光地の紹介ではありません。
私の通勤ルートを何気なく撮った写真です。

ときどき思うんです。
私はちょっと前までは東京で仕事をしていました。
毎日毎日満員電車に揺られて、
通勤ルートには当然景色という景色はありません。
空気を吸っても おいしいとは全く感じない。
それが普通と思えば普通なんでしょうが。。。。。。。
でも今はこうやって徳島に帰ってきて、
毎日の通勤ルートにこのような緑があり、
窓を開けて車で滑走すると気持ちがよく、
息を吸えばおいしい空気が入ってくる。
ただそれだけなんですが、
ふと振り返れば自分はとても幸せだと気づきます。
私は子供の頃、「徳島は田舎だからなんにもない」と言いました。
確かに。。。
子供の好きな大きなレジャーランドやデパートはあまりありません。
でも今大人になって思うことは徳島には確かにたくさん「ある」んです。
海・山・川・空、ここにしか咲かない花や草、鳥、人の営みが。。。。。
いま流行の「パワースポット」が満載なのです。

写真が趣味になって初めて私の地元が田舎であることのすばらしさに気づいたような気がします。
徳島に住む子供達も、
憧れや珍しさで都会に出て行くこともあると思います。
そのときは徳島には「なにもない」と思っていることでしょう。
でもいずれは大きくなって
徳島には「ある」ということに気がつき、
心のふるさと=四国の右下に帰ってくれることを切に願います。
私たちにできることは、
四国の右下をそんな子供達がいつでも安心して帰ってこれる場所にし、
四国の右下の素晴らしさをできるだけたくさん教えてあげることでしょうか。

ちなみに 今回で100ブログ目だったみたいです(^ー^:)
記念すべきブログが長文かつ取り留めないものになってしまってすいませんでした。。。
人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
0 件のコメント:
コメントを投稿