
こっちに寄って来てるのかと思いきや、そうではない風。


と、方向転換。

足もとにまとわりついてきて、

最後はこの表情。

また会いたいな。
徳島って知ってる?徳之島じゃないよ。 徳島の南って、行ったことないんじゃない? そこは、四国の右下。 地元の人しか知らない、行きつけの店、うまいもの、こだわりの宿など、田舎暮らしのディープな地元ネタがまけまけいっぱい!
やっぱアジはうまいのー。
チヌは酢漬け
うーんやっぱアジの方がうまいのー。
アジはチヌ釣りでは外道でも、知名度ではチヌよりも上。食味も抜群。釣りでアジ専門に狙っている人はチヌ専門の人の何倍もおります。ほれでも本命魚でないってだけでチヌ釣りではやっぱ外道なんですわ。別に魚の道に外れているって訳でもないのにね。
でも外道を侮るなかれ、結構本命に匹敵する、もしくはそれ以上の旨い魚がおるんですよね。
アジは超メジャーな魚やけんど、外道にはめちゃめちゃマイナーな魚も数知れずいます。例えばこんなやつ。こいつは名前も知りません。
ここ数年こんなマイナー君達を持ち帰って試しに食べています。大体の魚は結構食えますよ。写真のやつは食ってませんが・・・。
shiは釣りを楽しくさせるのは外道の存在やと思ってます。本命ばっかり釣れまくっても面白うない、すぐ飽きてまうと思う。外道君ありがとう。
人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
私は夕陽が撮りたいと思い立ち、
宿も取らず車に布団だけを乗せ、
あてのない旅をしてきました。
残念ながら私が住む四国の右下、
西側は山になっているため、
サンセットが見える場所がないのです。
どちらも山口県の某所です。
昼夜逆転の生活をしていたため、
偶然にも大渋滞には見舞われませんでした(^ー^)
だいたい旅といえば私はあてがないものが多いですが、
あてがないからこそ出会える風景もあるもんです。
人気ブログランキング(四国の右下)に参加中!、ポチっとお願いします♪
このお店は、2階がギャラリーになっているカフェです。
木のすごくいい香りがして、とってもゆったりした気分に。
こぶた君もニコニコ (^o^)
「フ~、暑い、暑い」
君は中年サラリーマンか。
とってもおいしいケーキでした。
こぶた君にも大好評!
2階のギャラリーです。こぶた君も鑑賞中。
考えてみると、こぶた君にとってはカフェ・デビュー。
初ものづくしの一日でした。